パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

上水道の減圧バルブ一体型の超小型水力発電システム」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    神戸市の水道は千刈等のダムもあるけど
    中心部は阪神水道のはず
    淀川の水をポンプで西宮の山の上に汲み上げて配水している
    その位置エネルギーを再び電力に変換するわけか
    現状では揚水エネルギーのごく一部しか回収できないだろうな
    しかし考えようによっては
    水が使用されるのは夕食時の電力消費時間と重なるので
    深夜や昼間に揚水されたエネルギーを貯めて夕方利用していることになるな
    発電というより全体としては蓄電といったほうがいいかも

    • by Anonymous Coward

      昔みたいに電力が有り余ってる時代ならまだしも、
      そもそも無駄にできる電力がない現在では害悪な仕組みだと思う。

      #深夜は火力落として出力セーブした方が安上がりだし無駄がない。

      • by Anonymous Coward

        原発が殆どなくなっても、かわりにボコボコできてる太陽光発電が昼間の需要以上に発電始めたら
        揚水発電も意味があるのでは?

        別に化学電池でもキャパシタでもいいですが、夜間や曇りでも太陽光発電所が電力保証できるなら、急な悪天候で太陽光発電所が急激に供給できなくなって電圧降下、火力発電所が過負荷でトリップ、連鎖して大停電という最悪の事態が心配なくなり、買い取り拒否が始まってる地域でも接続できる太陽光発電所が増やせるはず。

        • by Anonymous Coward

          >原発が殆どなくなっても、かわりにボコボコできてる太陽光発電が昼間の需要以上に発電始めたら

          発電安定性が著しく低くどこの電力線に繋がってるか分からない上にどこからいつ電力が来るか分からない代物をコントロールできるオーバーテクノロジーができれば、ね。
          電力は水力と違い負圧(需要側が欲しい量を無理やり供給元から引っ張る)なので、供給側の電力安定性が低いってことはそれだけで「害悪」なんだな。
          揚水モーターが必要とするだけの電力を供給できなくなった「瞬間に」電力網がブラックダウンする現状では夢物語だよ。

          ま、そのオーバーテクノロジーが完成したとしても、そのコントロールに使う電力で供給量以上の電力を消費しそうだが。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...