パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界最大の太陽光発電機、メルトダウン!」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    太陽光パネルと違って、集光のための設備を十分に確保しないと使えないのだから、何も無いところじゃないと、そもそも設置ができんだろう。
    • by Anonymous Coward

      そうだね。密度の薄い太陽エネルギーを、それなりに金のかかる設備であるタワーやタービンを用いて
      集めようとするのだから、広い場所に作らないと意味がないですね。
      それから、鏡を用いて集めるのだから、拡散光(曇天)だと効率が上がらないので晴天が多い場所が必要。
      太陽電池なら狭い場所に置いても曇天でも狭い場所や曇天なりのエネルギーが得られるけど。

      一方で、タレコミによると:

      > 写真を見ると確かにドロっと溶けて落ちている。なるほど、こんな事故が有りうるなら、
      > よほど周囲に何もない沙漠のような地域じゃないと集光型の設備は作りにくい。

      ドロッと溶けて落ちたものは放射性物質や金属ナトリウムといった危険な物質じゃないので、
      そんなに神経質になる必要はないと思います。
      ドロッと溶けて落ちるような事故が起こりうるような工場だって(ふつうに火事が起これば
      それくらいにはなる)、周囲に人が住んでるような場所にもあって、法律等に定められた
      安全対策を行うことで問題なく操業できてるのだし。

      • 70年代あたりは日本でも研究していたらしい。ソースは○年の科学

        当時は太陽電池が高価で発電効率もずっと低かったので、規模が大きくなると太陽熱発電の方が現実的だったんだろうね

        --
        うじゃうじゃ
        • Re: (スコア:4, 参考になる)

          サンシャイン計画 [itmedia.co.jp]は1974年~1992年ですね。うどん県に太陽熱発電所が建設されたのは1981年なんで35年前か・・・
          • 92年まで!?と思ったら香川のはもっと前に終了してたのか。
            リンク先に挙げられてる分だけでも盛りだくさんですが、他にも波力発電や潮力発電もあったり、日本では昔からたくさん研究してますねー

            --
            うじゃうじゃ
            • by Anonymous Coward

              結果、原発は残った。
              なぜ、そうなったかをもっと理解すべき。

              • by albireo (7374) on 2016年05月22日 1時30分 (#3016785) 日記

                この時代原発はすでに実用段階に入ってるので同列に語れるようなものじゃありませんよ?
                この時期の代替エネルギー研究はオイルショックの影響が大きくて「原子力に依存しすぎるのも不安」という心理がかなりあったと思われます。核燃料も自給できないですから。
                結果的には試してみるとどれも問題が多くて、実用レベルにたどり着けたのは風力くらいですが

                --
                うじゃうじゃ
                親コメント

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...