パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

粗悪なUSB Type-Cケーブルを使うと最悪の場合PCが壊れる」記事へのコメント

  • USBの電源供給側って短絡を想定した規格なり指針とかないんですか?
    「PC」ってChromebookみたいだけど、短絡想定無しでいいのかとちょっと思わんでもないです。
    ケーブルが第一に悪いのはもちろんだけど。

    • by Anonymous Coward on 2016年02月04日 13時13分 (#2959473)

      普通はヒューズが入ってておかしな電流が流れると一定期間(再起動までとか)USBポートをシャットダウンする機能が備わっているはず

      親コメント
      • PCを物理的に破壊するUSBを作るには短絡程度ではうまくいかず、普通ならこんな感じに電圧操作とかそれなりに回路が必要ってことでいいのかな?
        http://jp.techcrunch.com/2015/03/13/20150312this-usb-drive-can-nuke-a-... [techcrunch.com]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのUSBデバイスと今回のケーブルとの共通点として「逆電圧」ってのがありますね。
          「1Aぐらい流れても大丈夫な回路」を「1A以上流れないようにポリフューズ等で保護」しておいても、「逆電圧で1A流れたらアウト」って感じかと。

          #TTLの74シリーズとかCMOSの4000シリーズといった汎用ICは、対角線上に電源とGNDがあるので、向きを間違えると電源に逆電圧がかかるんですが、それやっちゃうと「短時間ならちょっと熱々になるぐらいですむ」(壊れずに助かる)んですけど、気づかずに放置したら、まず間違いなく壊れますね。

      • by Anonymous Coward

        溶断後に自動的に復旧するヒューズ?

        • by Anonymous Coward

          ポリスイッチとかじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        俺のthinkpadはそうなってる模様
        どんな負荷でも耐えられるかどうかは知らないがw

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...