パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

UPQの4Kディスプレイ、背面のUSBポートにUSBメモリを差すと遅延がなくなる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年11月30日 17時19分 (#2925837)

    こっち方面はあまり詳しくないんだが、どうしてUSBメモリ刺しただけで遅延がなくなるのかな?
    理屈がさっぱりわかりませんが、詳しい人の解説/推論求む

    • by BIWYFI (11941) on 2015年11月30日 18時33分 (#2925906) 日記

      コマ落ちじゃなく遅延だから、更新イベントの拾い漏れかな?

      タイマハンドラで更新チェックする筈なのに、USBデバイスが無いとスルーしちゃうのかも。
      (閉じ括弧の場所違いとか、更新チェックタスク自体がUSBが無いと起きないとか)

      この状態だと画面表示されないから、別途バッファオーバーランチェックが有って(何も表示されないから後付で追加したのかも?)そちらで画面更新するんで救われてたってオチ。

      しかし、170msも遅延しながら正常に表示出来るって事は、10フレーム分以上のバッファ持ってるんだね。
      なんか、無駄にメモリ実装してる感じ。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > なんか、無駄にメモリ実装してる感じ。

        放送で使っているMPEG系が前方参照とか後方参照をやるためじゃない?

        • by Anonymous Coward

          これはテレビじゃないんだから、デコード機能までは持たせる必要は無いだろう。
          「50"4Kでこの安さ」というのが身上の製品なんだろ?
          入力もHDMI2.0しか持っていない。圧縮ストリームを直接渡せるわけではない。

      • by Anonymous Coward

        無駄にメモリ実装な上
        USBメモリにスワップしたりして

        # 捨てられない思い出のディスプレイ

    • by miyuri (33181) on 2015年11月30日 20時16分 (#2925988) 日記

      リングバッファに書いていないのに読んでいるとか、そういうのかなー、と。
      加えて、以下のような流れで初期科的な事をしている気がするする。

      読む側を起動

      何故かここでUSBにおさわりするけど、デバイスが無いと何故かタイムアウト待ちに何故か何故か

      書く側を起動

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      USBポートへの接続(空きの)確認ルーチンの処理頻度が高すぎる(毎秒何回も)とかね。
      どう考えても設計ミスでしょうね

      • by Anonymous Coward

        しかしそれに気づかないで出荷するとか、テスト中はずっとUSB刺してたんですかねえ。

        • by Anonymous Coward

          下手すると、デバッグ用のファームが常にUSBから起動してて、その性で、デバッグ時には常にUSBが接続されていたってことはありそうですね。

        • by Anonymous Coward

          そもそも遅延を問題視していない可能性も高いかと。

        • by Anonymous Coward

          シグナルチェッカーやキャリブレータの類をUSBに刺しっぱにしてたってのはありうるかも…

    • by Anonymous Coward

      USBポートのポーリング監視でもしてるんじゃないか?
      タイムアウトまで待つ時間が遅延になるが、デバイス刺しとけば即戻りで遅延なし。
      しかしUSBポートって割り込みで処理するモンじゃないのか。

      • Re:理屈 (スコア:5, 興味深い)

        by hetareDAIO (17407) on 2015年11月30日 17時41分 (#2925865) 日記

        しかしUSBポートって割り込みで処理するモンじゃないのか。

        普通はそうなんですが、台湾・中国の組み込み系の方は結構ひどいコードを書きます。割り込みあるのにポーリングで処理したりとか、割り込み処理ミスってたり。よくあるのがエッジトリガじゃなくレベルトリガで処理してて割り込み頻発とか。

        で、今回のもそうじゃないかなと推測しますが、問題は発注メーカー側にそういう設計・コードをきちんとレビューできる人材がいないことかと。そういう開発フローを構築するのは結構しんどいので、よくサボって後で痛い目に遭うケースを何度も見ています。

        --
        ほえほえ
        親コメント
        • Re:理屈 (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2015年11月30日 18時47分 (#2925920)

          台湾・中国の組み込み系の方は結構ひどいコードを書きます。

          組み込みに限らず。
          ただ、人海戦術のおかげかブラックボックステストを投げると、日本でやるより細かい所まで網羅的に見てくれる。

          #でもって彼らが仕込んだバグを、彼らに指摘されてこちらが修正する羽目になってる。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本でも。。
            誰一人として割り込み、イベントハンドラ知らないトコに行かされたことがあるので。。
            ♯というか知ってる人は会話の成立しなさに切れて出てくか追い出される

        • by Anonymous Coward

          だって、ここ企画だけしてあとはODM任せのなっちゃってメーカーでしょ

          • by Anonymous Coward

            これでメーカーなら上海問屋も玄人志向(最近聞かない?)も立派なメーカーですね。

            • by Anonymous Coward

              玄人指向はメルコの別ブランドだから、ちょっと違う気が...

          • by Anonymous Coward

            それだったら商品の品質管理やサポート迄投げれば良いのだけど、
            そういうノリで作った企業は
            「そんなの頼んだら高くなるだろ」
            とか言ってODMメーカーのエンジニアリングサンプル製品を見た目だけ弄ってそのまま、
            とかしちゃうからなぁ。

            そういう奴等は失敗しても
            「チャイナリスクを甘く見ていた」
            とか言って反省せずに他でも行う。
            でも、実は国内で「メーカーです」って顔が出来ていたのは、
            下請けを泣かせていただけだったりする訳で、
            実は「日本のバカ経営者リスク」を延々と垂れ流すパターンが多々あるんだよなぁ。
            ま、改善しなきゃそのうちジリ貧になって消えるのだろうけど、それまでに付き合う人達は悲惨だ。

        • by Anonymous Coward

          >問題は発注メーカー側にそういう設計・コードをきちんとレビューできる人材がいないことかと。

          読めるけどコードレビューなんてするわけないだろw

        • by Anonymous Coward

          技適取得していないスマホを販売してしまうメーカーですからね。

          「UPQ Phone A01」全回収、技適マーク未取得で出荷
          http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150925_722720.html [impress.co.jp]

          設計どころか、必要な手続きもきちんと把握しているのか怪しいものです。

        • by Anonymous Coward

          組み込みに限らずあっちは「物理的な形状がそれっぽければいい」と思ってるフシがあるので、家電とかでもマトモに動かない、というか設計からしてマトモに動く筈がない製品が普通に出回ってる。
          こういうの [amazon.co.jp]見つけてネタにするのが楽しいんだよ。

          • by Anonymous Coward

            本体側に切り替えスイッチか何かを積んで1個のHDMI同型コネクタからD端子とHDMIを排他使用する機器があるのかも?
            あっちだからこそそういう怪しい機器があってもおかしくはない。

      • by Anonymous Coward on 2015年11月30日 17時41分 (#2925864)

        ディスプレイの制御プログラムに何処から拾ってきたか判らないライブラリがリンクされていて、そいつが新しい感染先を探すためにUSBポートをポーリング監視しているのでは?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ディスプレイ処理を行っているICとUSB処理を行っているICって別なイメージなんですが、同じICでやってるんですかね?

        • by Anonymous Coward
          ここ10年くらいは OS-9 とかのちょっと高級なリアルタイムOS動かして、全部それで制御ってのも多いですよ。
          量産数が見込めないのは、部品単価より、ソフト開発のコストがきいてくるので、数売るつもりのないやつを安くつくろうと思うとそうなります。
          • by Anonymous Coward

            > 量産数が見込めないのは、部品単価より、ソフト開発のコストがきいてくるので、数売るつもりのないやつを安くつくろうと思うとそうなります。

            一応組み込み開発の現場の人間だけど、USBみたいな複雑なもんは専用IPが載ってるMCUにメーカー提供のライブラリででっち上げる。
            特に少量生産ならUSBスタックを一から作ることを考えると、多少石の値段が高くても十分なお釣りがくる。
            ま、そこまで用意してもらってもUSB機能の実装は簡単じゃないんだけど。

            ちなみに最近じゃOS-9なんてトロいリアルタイムカーネル使ってるなんて話は聞かない。

            • by Anonymous Coward

              > ちなみに最近じゃOS-9なんてトロいリアルタイムカーネル使ってるなんて話は聞かない。
               
              ですよね。なんで最近(ここ10年)になってOS-9なんだろうと疑問でした。

            • by Anonymous Coward

              リアルタイムカーネルなのにとろいってなんだろう。両立する概念なのか?

              • by Anonymous Coward

                TORON「…」

              • by Anonymous Coward

                すみませんが解説お願いします。

              • by Anonymous Coward

                TOROIの一字違いでリアルタイムOS(だっけ?)ってだけのダジャレかと。

      • by Anonymous Coward

        USBデバイスは、ホストからの指示が無い限り、勝手に通信してはいけない…という仕様です。
        USB3.0になって、やっとデバイス側からの割り込みがサポートされました。

        http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/interface/20100902_390904.html [impress.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          関係ない話で割り込まないでください

          皆が話してるのはデバイスからホストへの割り込みじゃなくて,コントローラからCPUへ割り込みの話です

    • by Anonymous Coward

      USB指すことで遅延を生み出してる正常系の処理内でエラー発生

      例外処理に分岐するもすぐに正常復帰

      なんか早くなった

      #組み込み系はさっぱりだから推測より下のなにか

    • by Anonymous Coward

      USBマウスでも直ったという報告がある模様

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...