パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

政府、白熱灯と蛍光灯の国内製造と輸入を禁止へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    蛍光灯は別にそれほど効率は悪くないと思うんだが。
    何か別の意図を感じる。

    • Re: (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      機器の消費電力だけで見れば蛍光灯とLEDは大差ない(むしろ蛍光灯が勝る場合もある)が、製造にかかるエネルギーコストと耐用期間を視野にいれると蛍光灯はLEDに劣る。

      # 問題はLEDを使うのが適切でない高熱の場所とかなんだよなぁ
      # 前にゴミ焼却炉周辺のメンテナンス用通路でのLED使用を検討したことがあるけど、どう頑張っても無理(熱による劣化で死ぬ)って結論になったし

      • by Anonymous Coward on 2015年11月26日 18時01分 (#2923715)

        問題は風呂場などの水回りと玄関外などの雨のあたる部分。

        湿気、水気の問題が。。。対応型もあるとはいえ、蛍光灯やLEDは湿気や水に弱いため、
        今でも風呂場などは普通に白熱電球が優勢。

        どうするつもりだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          うちは風呂内の電球にLEDを3年ぐらい前から使っているけど今のとこ問題無いよ。気にせず使ってみるがよろし。

          • by Anonymous Coward

            おなじくパナソニックの第2世代のLED電球に取り替えて3年経つけど全く問題なし

        • by Anonymous Coward

          電灯カバーで気密確保しとけばいいだけですやん。実家の風呂も玄関外も蛍光灯だったぞ。
          古い家だからか安定器やコンデンサが劣化してしまって、
          風呂場の(とキッチンの)はロクに点かなくなったから電球形蛍光灯ぶち込んだけどさ。

          バス・トイレで白熱電球使うのは(特に安定器型の)蛍光灯だと点灯が遅いからで、LED電球なら普通に置換できる。
          インバータ式な蛍光灯や電球形蛍光灯も立ち上がり早めのやつならトイレでも(最大輝度はでないが)普通に使える。
          …というか、電球型LEDが一番手軽かつ適切に使えるのってトイレじゃねぇかと。

          湿気ったらどの道端子が錆びるから、むしろ接点不要な埋め込みLEDの方が良いんじゃねぇかな。

          • by Anonymous Coward

            マンションの中古物件に入居してしばらくの後、風呂場の電灯の汚れが気になって、シャワーで水を掛けたら、パンと言って明かりが消えた。
            確認したら電灯カバーの上部が焼けて穴が開いていた。
            外してみたら100Wの白熱灯が入っていました。
            前の持ち主にあきれました。
            これだけなら中年女性的と一笑に付すところだったが、
            室内の多くの電灯のスイッチが、松下のタッチスイッチに替えられていたのだが、廊下のスイッチが三路スイッチによるexORであるべきところが、普通のON/OFFスイッチを実装したORゲートになっていたり、いろいろやらかしてくれてました。

            • by shibuya (17159) on 2015年11月27日 23時59分 (#2924746) 日記

              住宅設備保証って何? [o-uccino.jp]によると、新築と違って誰から買ったのかで話が大きく分岐するみたいですねー。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              > 普通のON/OFFスイッチを実装したORゲートになっていたり
              ショートして吹っ飛んだりしなくてよかったね……って、いや、違うか。
              改造(施工)時にショートさせてから直して、なんとか現状はその程度って可能性もあるな。
              最悪、壁の中がショート時に焦げたり溶けたりしてる(火災リスクになってる)かもしれん。

        • by Anonymous Coward

          問題は風呂場などの水回りと玄関外などの雨のあたる部分。

          湿気、水気の問題が。。。対応型もあるとはいえ、蛍光灯やLEDは湿気や水に弱いため、
          今でも風呂場などは普通に白熱電球が優勢。

          どうするつもりだ。

          そうすると、IP44/IP65対応の照明器具を使用することをおすすめします。
          安全性も向上できます。

          蛍光灯の場合に、環境への配慮もあります。なぜなら水銀がある限りその問題を避けられないと思います。

        • by Anonymous Coward

          ウチの浴室も30年位前から蛍光灯だけど、なんの問題もない。
          ゴムのパッキン入ったカバーついてるから。

          街灯だってかなり昔から蛍光灯じゃん。あれなんか傘ついてるだけだよ。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...