パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゲームPCはエネルギー節約できる余地が大きい」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    なんでエネルギーを節約せにゃならんのか。
    ゲームにつぎ込んでる金のうち電気代なぞ微々たるものだろうに。

    • by Anonymous Coward on 2015年09月04日 10時02分 (#2876477)

      なるほど。
      最新の省エネパーツを使っていると、ガチャが割引になるシステムとかにすると省エネが進むのか……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこらへんを実際にやったのが自動車のエコカー減税でしょ?

        • by Anonymous Coward

          減税枠に入れる為に重量を重くしたり排気量を上げたりしたアレですか?
          買い換えのモチベーションにはなったろうけど、実際の効果はどうなんだろ?
          まあ、新しい奴なら古い酷い奴よりはマシなパターンは多いのだろうけど。

          • by Anonymous Coward

            エアコンや冷蔵庫の「電気代が10年前の約半分!(当社比)」は、インバーターを使っていない当時としても効率の悪い安いモデルと比較しての話で、
            同クラスのモデル同士を比較すると大して変わってなかったりします。
            自動車も同じで、実態はそれほどでもなかったり。

            たとえば、ヨタハチことトヨタスポーツ800(1965年)でも公称燃費31km/lを実現しています。
            今も昔も、公称燃費なんて当てにならないのが相場ですが、うちの父がパブリカ(ヨタハチのベースでより燃費が悪いとされる)に乗ってて、
            市街地で実測23km/l以上は走ったと言ってましたので、それ以上は走るでしょう。
            排気量が小さく軽いとはいえ、ヴィッツの燃費を実測で上回ったのは間違いなさげ。
            他にも当時から実測で20km/l以上を実測で出せる車は存在してたみたいです。

            • by Anonymous Coward

              荷物を積んだままだと燃費が悪くなる、というのをようやく把握できまして…。

              車は結局いつか止まるので、運動エネルギーゼロに必ず戻ります。
              で運転手は通常一定の速度を目指して運転しますので、
              ゼロ→40km/h→ゼロという速度プロファイルを例えばとります。

              このときの40km/hの運動エネルギーは必ず捨てられるわけですが、
              これが車重に比例するわけで、軽ければ軽いほど無駄が少ない、わけです。

              往年の車はもろもろ装備がなかったせいで今より軽かったはずで、
              そういう意味では燃費が良かったというのも十分にありえると思われます。

              燃費には様々な要素が絡むのであれですが、この「運動エネルギーを必ず捨てる」モデル、街乗りと高速の燃費の違いなどもかなり説得力ありそうじゃないか? と自画自賛してます。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...