パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ゲームをインストール可能」なレトロゲームハード互換機」記事へのコメント

  • 特許権は切れても、著作権は切れてないので、ROMイメージを一時的にキャッシュして実行するならともかく、吸い出してコピー可能にしてしまうと、著作権的にはまずいだろうね。まあ、オリジナルのROMから直接実行するなら、特許権の範囲で、まだ言い訳ができる範囲だと思うが、さすがに吸い出してコピー可能にしてしまうと著作権的には、黒い。著作権の法的問題をクリアするのは難しいのではないかな? また、どんなに単純なものでもプロテクトされているなら、それを解除して吸い上げてコピー可能にしてしまうとなると、完全に黒になってしまうのが今の著作権法だしね。

    • by Anonymous Coward

      古いゲームだと「技術的保護手段の回避」が必要ないものもあるから、あくまで「自分が」ゲームをするだけなら私的複製で逃げられるのかな?

      • by Anonymous Coward

        ファミコン世代でもノンプロテクトなのは最初期のもののみで、コピー機が流通するようになってからは
        実機ではメモリがマッピングされていない筈の領域にメモリがあると起動しないだとか、対策はされていますねえ。

        • by Anonymous Coward

          > 実機ではメモリがマッピングされていない筈の領域にメモリがあると起動しないだとか、

          エミュレータで十分対応可能だしプロテクトにならないんじゃないの

          • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 15時32分 (#2817721)

            エミュレーターで動くから回避にならないとかどういう理屈なんだろうか

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「実機ではメモリがマッピングされていない筈の領域にメモリがあると起動しない」程度をプロテクトと呼ぶのであれば、アドレスデコードを実機と同じにキッチリ再現するとか、メモリが実装されてない領域を読み出した際に返ってくる値を実機と同じにするとかで対処可能でしょ。

              つーか「実機ではメモリがマッピングされていない筈の領域にメモリがあると起動しない」ってエミュレータの非互換部分を検出してるだけじゃん。バカか。

              • by Anonymous Coward

                何をプロテクトと呼ぶかは法律家が判断することでしょ。あんたじゃないよ?
                個人的には、そのプロテクトが技術的に簡便なものかどうかが、判断において重視されるとは思えないな。

              • by Anonymous Coward

                >何をプロテクトと呼ぶかは法律家が判断することでしょ。

                #2817704のAC [hardware.srad.jp]は法律家という主張? バカ丸出しだなw

            • by Anonymous Coward

              エミュレータはそのプロテクト()に引っかからなきゃいけないという主張?

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...