パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「NHKだけ映らないアンテナ」でNHKの受信契約を拒否できる?」記事へのコメント

  • フィルタはAmazonなんかですでに販売開始されているらしいと言われ、調べると、たしかに売られている。
    が、これ凄いきな臭い。

    販売しているのは、タイガ商事という会社(Amazonでは「通信・事務機器販売」などとそれっぽいアイコンを使っているが、この商品を売るための会社)が販売している。で、このタイガ商事という会社は、 大坪雅明という人物が業務責任者となっている。(リンクはしません)
    この大坪という人物は、 国立大学 筑波大学 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 視覚メディア研究室 [tsukuba.ac.jp]のメンバーのページ [tsukuba.ac.jp]に、2014年の卒業生として記載されており、今回発表した人々の関係者のようだ。

    これ、結局の所、国立大学の看板を使い、このタイガ商事という会社が売っている脱法機器

    • 「脱法機器」ってコレは法的にダメなの?

      • by Anonymous Coward

        法的にダメかどうか微妙で判断が難しいから「脱法機器」と書いているのでは?
        法的に確実にダメなら「違法機器」と書いてたんじゃないかな。

        「受信料を払わなくても違法となる根拠はない」も、「合法となる明白な根拠がある」と同じではない。
        そもそも合法と見なせる根拠があったら、こんな回りくどい表現はしないで根拠を示せばすむ話だし。

        • by Anonymous Coward

          法的にダメかどうか微妙で判断が難しいから「脱法機器」と書いているのでは?
          法的に確実にダメなら「違法機器」と書いてたんじゃないかな。

          「受信料を払わなくても違法となる根拠はない」も、「合法となる明白な根拠がある」と同じではない。
          そもそも合法と見なせる根拠があったら、こんな回りくどい表現はしないで根拠を示せばすむ話だし。

          この機器とその機能は「法的にダメかどうか微妙で判断が難しい」なんてことはまったくなく、製造/販売/所持/使用のいずれも法的に問題ないです。
          ですから「脱法機器」でも「違法機器」でもありません。

          この機器が「放送の受信を目的としない受信設備」に該当するかどうかが問題で
          実際に裁判で争ってみなければわからないと思います。

          • by Anonymous Coward

            法律論の時、みんなが慎重に考えているのにいきなり断言するやつは信用するなってばっちゃが言ってた

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...