パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

PC-98シリーズ向けCバス音源ボードをUSB接続する拡張ボックス」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    昔からあるデータのプレイヤとしての用途か、
    昔取った杵柄の振るい場所か、
    そういう(ニコニコ)サークルへの参加か、
    といったとこでしょうか。

    FM音源のチップ(カード)は手に入りにくくなってきているので
    適当なUSB-I/F + FPGAで再現っていうのもアリだと思います。
    さがしてみるとこっちもいろいろあるようで。

    というか、今のCPUならかるーくソフトでエミュレーションできるんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      その段階は15年以上前に既に通過しています。
      エミュレーションが不完全->実チップを使った新規デバイス->アナログ部が当時と違う->当時のデバイスをそのまま使えるハード

      • by Anonymous Coward

        厳密性を求めるなら、
        USBインターフェース使ってる時点で、タイミング変わっちゃうんぢゃない?
        その辺りもちゃんとオリジナルと比較してるのかな
        というか、そもそも演奏ソフトは何を使うのかな
        本体側PC-98のエミュレーションなのかな?

        • by Anonymous Coward on 2015年04月08日 20時27分 (#2793363)

          オリジナルつったって98にもいろいろ種類あるんだし音源叩くタイミングも様々でしょうに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            バスに直接乗ってるチップが数クロックタイミングずれるのとUSBの遅延は全然レベルが違いますが...

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...