パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

PC-98シリーズ向けCバス音源ボードをUSB接続する拡張ボックス」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    昔からあるデータのプレイヤとしての用途か、
    昔取った杵柄の振るい場所か、
    そういう(ニコニコ)サークルへの参加か、
    といったとこでしょうか。

    FM音源のチップ(カード)は手に入りにくくなってきているので
    適当なUSB-I/F + FPGAで再現っていうのもアリだと思います。
    さがしてみるとこっちもいろいろあるようで。

    というか、今のCPUならかるーくソフトでエミュレーションできるんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward on 2015年04月08日 19時33分 (#2793337)

      音源の場合、音の再現性以前にレイテンシの問題も出てくるので、その辺を気にする人にはソフトシンセではなくハード音源が好まれたりします。

      DAWやってるとソフトシンセとやオーディオ系プラグイン一杯盛るとCPUだけじゃなくてメモリも馬鹿食いするんで、ゲーマーPCとは別の方向でPCに投資する事になるよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MIDIでは今でもよく聞く話だけど、この音源をレイテンシーが気になるような用途(新規の楽曲の作成)に使うというのがちょっと想像できない。

        • by Anonymous Coward

          チップチューンはジャンルとして成立してるよ?

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...