パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

欧州、皆既日食で電力危機?」記事へのコメント

  • 大口利用を止めてもらったら対処できそう

    • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 12時59分 (#2780641)

      放って置いても相当数の会社で実質イベントとして業務止めちゃいそうだしな。

      でも範囲だってそんなに広くないし、時間も大したことない。
      単なる杞憂だろ。
      そんなんであっさり電力危機だと、ちょっと大きい嵐だの雪だのの度に電力危機になっている筈。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 16時04分 (#2780798)
        >そんなんであっさり電力危機だと、ちょっと大きい嵐だの雪だのの度に電力危機になっている筈。
        ちょっと資料が古いのだが
        http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90522a03j.pdf [meti.go.jp]

        緊急時対応である第13条の発動機会は年々増加
        2007年では年間175回(2日に1回)と日常化している状況

        昨年11月19日~20日には特に状況が厳しく、E.Onおよびポーランドの系統運用者との再給電(E.Onでは発電出力を増加、ポーランドでは逆に抑制して、E.On→VE→ポーランド方向の潮流を流した)、当日市場停止やRE出力抑制も実施。
        風力が連系されている配電系統運用者DSOとの調整に20~30分程度を要するため、この間、系統のセキュリティ基準違反状態(*)が継続し、安定供給に「黄信号」がともった。
        (*)万一、単一事故が生じれば、波及して系統分離に至る状況

        この頃は太陽光少なくて風力メインのはずだが、ドイツ北東部エリアにおいて系統運用は結構カツカツ。
        2日に一回は緊急対応してたわけだよ。
        送電網の増強には10~15年かかると書いてあるし、日食であっさり電力危機になっても不思議じゃないわ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        太陽光も風力も安定しない電源だけど通常ならどこかが下がるときにどこかが上がってある程度は相殺されるはず。
        日食だと広い範囲が「同時に」出力を落とすから相殺分が無くて辛いんでしょ。

        でも時刻から何まで予想ついてるんだから、タイミング合わせて火力焚いてそれでも吸収できない分は予め太陽光を捨てて変動幅抑えておけば対処できるんじゃないのかなぁ・・・?

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...