パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

VESA、CESでUSB Type-CからのDisplayPort出力をデモ」記事へのコメント

  • DisplayPort共有のThunderboltはこれで命運を断たれた訳だ。
    appleの介入が無ければLightpeakはUSBとは競合しない規格としてそれなりに普及したかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      最近やっとこさDisplayPort搭載ディスプレイが増えてきたかな、というところにこれですからね……。まあ信号とディスプレイ側の端子としては残るとは思うのですが、少なくとも出力端子としてはFirewireの二の舞になることが決まったも同然なわけですからね。

      • Re: (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        >最近やっとこさDisplayPort搭載ディスプレイが増えてきたかな、というところにこれですからね……。

        2012年に調べた [hardware.srad.jp]ので、今現在と比較してみました

         kakaku  DP:128 HDMI:560 x4.375 > DP:448 HDMI:1210 x2.701
         coneco  DP:109 HDMI:320 x2.936 > DP:327 HDMI: 595 x1.820
         bestgate DP:129 HDMI:377 x2.922 > DP:336 HDMI: 701 x2.086
        (2012/01/25 > 2015/01/15)

        検索ヒット数的には今のDP搭載機は2

        • by Anonymous Coward on 2015年01月15日 12時32分 (#2743855)

          どちらかというとHDMIが高解像度対応でぐだぐだしていたというのが大きいでしょうね
          DPに風が吹いてるというよりは、HDMIが勝手に沈んでいったような

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            HDMIは結局テレビ屋の規格なんだろうな。解像度とか帯域への理解が無いと感じる。「プログレッシブは絶対に許さない」から進歩してない。
            コネクタ・ケーブル規格として大成功してるのは凄い。けど、所詮SL-DVIでしかなく、であれば何本も束ねるしかないのに。

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...