パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ソーラーパネルは西向きに設置したほうが経済的にお得?」記事へのコメント

  • バッテリーと言うものはついていないのか?

    • Re: (スコア:3, 興味深い)

      > バッテリーと言うものはついていないのか?

      バッテリーが自家消費、太陽電池で発生した電力を一旦蓄電池に貯めて使用するのを目指しているものであれば、工学的及び経済的な観点からは、あまり良案とは言えないでしょうね。設備の償却を考えた場合、ただでさえ高い太陽電池由来の電力を更に高くして使う方法なのですから。

      ただ実際には蓄電池付き太陽光発電が無い訳ではないのですが、電力会社が嫌がっている現状があるそうです。送電網由来の蓄電池の電力を高い値段で買い戻す事になるのは困る、という話だそうで。そのために、蓄電池の電力は太陽電池由来である事を保証するために、調査や新規に電力メータを設置の費用を電力会社が要求しているのがネックになって

      • by Anonymous Coward

        工学的及び経済的な観点からは、あまり良案とは言えないでしょうね。

        バッテリーをつけることで、使わない時間帯に無駄に発電されて捨てられていた電力を利用できるようになるんだから、
        経済的には良策なんじゃないの?

        • Re: (スコア:4, 興味深い)

          > バッテリーをつけることで、使わない時間帯に無駄に発電されて捨てられていた電力を利用できるようになるんだから、経済的には良策なんじゃないの?

          使わない時間帯に太陽光発電で発電された電力は売電されますから無駄にはならないですよ。

          更に、充電システムの構成は理解していますか?その辺のホームセンタで買ってくるバッテリーをつなげるだけで蓄電システムの完成と思ったら大きな間違いですよ。最低でも、蓄電池、充電制御回路、電力供給回路が必要です。電力供給回路はバッテリーの直流から交流100V/115Vを作り出すもので、太陽光発電の パワーコンデ [mitsubishielectric.co.jp]

          • 太陽光パネルへの逆流防止回路と過充電・過放電の防止回路は別途必要だろうけど、
            バッテリーは、太陽光パネルとパワコンの間にコンデンサのようにぶら下げてバッファにしておけば良いので、
            電圧さえ合ってれば太陽光パネルのパワコンと共用出来るため、
            回路構成の制度的な問題さえなければ新たに追加する必要はないはず。

            確かに、太陽光用だと割高になるので現状の制度では一切メリットがないってのはその通りだけど、
            安い夜間電力を蓄電して昼間に使うやつはまた話が別で一応経済的メリットがあったはず。
            例: NEC リチウムイオン蓄電池搭載 家庭用蓄電システム [nec.com]

            --
            uxi
            • > 太陽光パネルへの逆流防止回路と過充電・過放電の防止回路は別途必要だろうけど、
              > バッテリーは、太陽光パネルとパワコンの間にコンデンサのようにぶら下げてバッファにしておけば良いので、
              > 電圧さえ合ってれば太陽光パネルのパワコンと共用出来るため、
              > 回路構成の制度的な問題さえなければ新たに追加する必要はないはず。

              太陽電池は、もの凄く出力変動するものですから、そうは簡単に行かないですよ。畜電池としてリチウムイオン等を考えているなら、その制御はかなりシビアです。素人工作で畜電池が燃えても良い、寿命が1/10位になっても良いのなら、話は別ですが。

              > 安い夜間電力を蓄電し

              • ところが、レンタルサービスという不思議なものがありまして
                これだと撤去費(最大)5万円の初期費用なし10年契約・保証付きで月額5,292円と経費は上記見積りのおおよそ半額でして、
                昼間の消費電力次第では普通にプラスになるみたいなんですね。
                http://oneenergy.co.jp/ [oneenergy.co.jp]
                http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130426_597554.html [impress.co.jp]
                http://kade [impress.co.jp]

                --
                uxi
              • by Anonymous Coward

                太陽電池の話とは離れますが、
                年間10万円の節約に感激したという家庭用蓄電池のユーザー事例 [nec.com]が本当なのか試算しました。

                使っているのが5.53kWhのモデル、都内では2,900円/月(税込3132円、東京都の補助金適用後)のレンタル料。
                毎日容量フルに使って深夜電力を昼間に汲み出して\21/kWhの差額を得るとすると
                \21/kWh*5.53kWh/日*30日/月=\3484/月
                収支トントン、都の補助金分と撤去費用分損をしている構図。

                年間10万の節約はどこに行った?と思ったら、「夜間と昼間の電気代の差額だけではなく「電気の使い方に対しての意識が変わったことも大きいかもしれませんね」とYさんは話します。」だって。それ蓄電池関係ない。
                えらくメーカー側の意見だな..と思ったら「ONEエネルギー社員モニターに募集」だって。なんだ社員様でしたか。

              • by Anonymous Coward on 2014年12月05日 13時06分 (#2722852)

                一部訂正。深夜電力を昼間に使って\21稼げるのは夏季3か月だけで、あとの季節は\7安くなる。
                年平均だと\2613/月の利得。
                あとは昼間外出したりして10時~17時に5.53kWh使い切れなければ損する一方。
                とてもレンタル料を払える代物ではないようです。

                太陽電池と併用した時、
                電圧抑制で捨てていた分を蓄電して夕~夜間に自家用に使えれば元を取る方向にシフトしますが、
                昼間の自家消費電力を太陽電池で賄った分、深夜に蓄電した5.53kWhを使いきれなかったとしたら損する方向にシフトする。

                UPSがいらなくなれば一部の人にはうれしいかも。

                親コメント
              • by cassandro (6035) on 2014年12月05日 13時31分 (#2722868)

                > 一部訂正。深夜電力を昼間に使って\21稼げるのは夏季3か月だけで、あとの季節は\7安くなる

                はい。夏季以外の昼間の時間帯ではそうです。朝夕の時間帯だと、約11円/kWhの節約になりますね。

                > UPSがいらなくなれば一部の人にはうれしいかも。

                うちで蓄電システムを導入しようとしたのも、それが理由です。ですが、どうにもコスト高なので断念しました。で、代わりにXantrex Prosine [amazon.com]とディープサイクルの鉛酸電池で、出力2kW、容量12kWhのUPSを組んであります。如何に鉛酸電池でも1個から180Aを取り出すのは無理なので、複数の電池から均等に電力を取る回路は自作しました。それ以外は皆買ったものですね。大体20万円掛かりました。

                親コメント

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...