パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「太陽光発電だと音が良くなる」、理由は蓄電池?」記事へのコメント

  • /.民はこのネタが好きだね。
    で、「USBメモリをシールドして音色をチューニングしよう」で書いたのを再掲。

    こういう話を聞くと、デジタルデータが電源によって変化することはないなどと
    したり顔で言う人がいるがそれは間違いだ。
    音楽は耳で聞くのではない、脳で聞くのだ。
    音を聞くに当たっては脳は実に複雑な作業をしている。
    ノイズ除去や定位、音の分離などなど。
    不安要素があれば音は悪く聞こえるし、こうすればよく聞こえるという思い込みがあれば
    よく聞こえるのだ。
    だから、「太陽光発電だと音が良くなる」という主張は至極まともなものだ。
    脳がそう思えば、そう聞こえるのだ。

    このネタはもう止めないか。
    • by Anonymous Coward

      デジタルデータの1と0がそんな簡単に変化したらデジタル全盛の現代では大問題ですし、同じデジタルデータから再生される音は同じ音です

      • by Anonymous Coward on 2014年11月18日 16時42分 (#2713134)

        それは音声のソースデータが変わらないというだけの話で、アナログ部分へのパワー供給が変化する・・・例えば、大きな音の立ち上がりに蓄電池側が追いつかずに微妙に電圧が降下するような現象があったとして、それによる音の歪みを心地良いと感じたりするのでは。

        親コメント
        • by uxi (5376) on 2014年11月18日 17時00分 (#2713157)

          馬鹿みたいな数の蓄電池が並列に繋がってると急峻な立ち上がりにもガツンと大電流で対応出来る可能性はあるんじゃないかな?
          「ロックバンドはすごく電気を使う」なんて言ってからには、きっと馬鹿みたいにでかい音でかき鳴らしてるんだよねぇ?

          --
          uxi
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年11月18日 18時53分 (#2713245)

            鉛蓄電池のインピーダンスは一般にAC整流の電源より小さいはずで、音質に好影響と考えられます。
            昔からオーディオアンプの電源部に蓄電池からの直流を接続して鳴らすのをやってる人は
            ごく一部ですがいました。
            インピーダンスとは違いますが、真空管アンプではトランスからの誘導とヒーター電源のハム音の影響が大きいので
            AC整流するのでなく直流電源から直接駆動するのはそれなりに理に適っていると思います。

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年11月18日 17時05分 (#2713164)

          大きな音の立ち上がりに蓄電池側が追いつかずに微妙に電圧が降下するような現象があったとして

          電源の不安定な自動車ではままあることのようで、かのパナソニックですら
          音質が変わる [panasonic.jp]」と銘打った自動車バッテリーを販売していたりします。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          あったとしてwww

          仮定かよw

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...