パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「若者のキーボード離れ」でフリック入力の普及が進む?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時25分 (#2698150)

    フリック入力で卒論を仕上げるなど、物理的にいって不可能でしょ。
    スラドにコメント残すのとはわけが違う。
    日本語のみでなく記号や英数字、数式もわんさか入力しなけりゃならん。
    セクション番号の管理や目次/索引の類、更に受取人によって指定された卒論スタイルのガイドラインに沿って仕上げなきゃならない。
    出力だってPDFが主流で、時折DVIやワードDOCも許される程度。
    フリック入力した後でどこでそれらに変換するのか? あるいは紙に出力する気なのか?

    どうせまた、始末書だの報告書の類をタブレットで書いた。とかいう話を膨らませて。
    お得意の捏造記事を書き上げたんだろうが、卒論は無理がありすぎるだろ。

    • キーボード入力慣れないからフリック入力してるってだけだと思うんだが。
      キーボード入力覚えるまでのイライラ感が嫌だったり、面倒なんでしょ。
      フリック入力だってキーボード入力だってソフトが対応してりゃ
      数式の入力だって、PDF出力だって出来るじゃん。

      Windows とか Office のUI 変更された時に、どこに何があるかわからんから
      前のUI で使えるようにしろとか言っていた人達が結構るから、理解されそうな気がするんだが。

      記事の出所の評判がどうなのか知らないが、なんで貶す方向に持って行くんだろうか。

      親コメント
      • 大元の記事は想定読者(おっさんたち)にこびを売るため、
        そしてここの元コメントについてはフリック入力メインでキーボード入力をやりたがらない若者が

        気にいらない、
        あるいは理解できない、
        いやむしろ理解したくないから

        言いがかりを付けたいだけだと思います。

        自分個人ではパソコンならqwertyキーボード愛用者ですが、
        Androidスマホでの画面入力ならフリック入力の方が便利、
        そして7インチのAndroidタブレットやファブレットならAndroid用ATOKのqwertyキー+フリック機能追加型が至高。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今どきの若者の大半はテンキー入力のような。
          案外TwiterとかLineとかで文字入力の頻度はガラケー時代より減ってるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時30分 (#2698154)

      逆に考えるんだ!
      始末書程度の文書を卒論として提出して卒業できる学生・大学があるって事だ!!

      # このコメントはフィクションだと思いたい

      親コメント
      • >始末書程度の文書を卒論として提出して卒業できる学生・大学があるって事だ!!

        わたしもそっちを連想しました。
        数式も表も無くて、論述と写真かイラストを挟むくらいでなんとかなる「論文」もあるんだろうなぁと。

        巻末参考文献エリアがURLのリストになってたりして。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「あいつの卒論、5枚だってよ」
          「えーありえない」
          「だよね。10枚は書くよね」

          なんて会話を静岡の飯屋で聞いたことがあります。
          ダイガクヤガクブニヨルンジャナイデショウカ(棒

          • by Anonymous Coward

            ミレニアム問題のひとつを解決した数学者ペレルマンは、それに先立つ1994年、
            三十年来の難問であったソウル予想を解決したのですが、その論文は3ページでした。
            枚数多けりゃいいってもんではありません。

            # ただし上司から「もっと言葉足してわかりやすく説明してよ…」と言われた
            ## それも拒否

            • by Anonymous Coward

              西島・ゲルマンの法則の西島先生はあれが博士論文だったそうですが、本文が1ページだったそうですよ

        • by Anonymous Coward

          そもそも、コピペばかりなのでフリックすら必要無い可能性も。

          • コピペ判定に引っかからないような論文コピペ&改変ジェネレーターアプリなんぞ作ればもうかりそうな気がしてきた。
            直子さんを作ってたテグレットあたりならさくっと作れそう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そして何を間違ったかヒーローソングを卒論として提出
              でも教授が表紙しか見ないで単位を与えてしまって卒業

      • そもそも卒論の提出が卒業要件に含まれていない大学もあるので、
        そういうところでは卒研やゼミも必須ではないです。
        #大学なのかそれ?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          修士論文書かなくても修士号くれる大学院があるんだから
          大学が卒論なしで学士くれても驚かない。

        • by Anonymous Coward

          東大法学部は卒論というシステムがないです…書いても単位もらえない。
          東大文学部は書かなくても卒業できる、ただ学部卒ではなく学科卒という扱いになる(違いは良くわからないけど)。

          # 文系学部は大学に非ず?

          • by Anonymous Coward
            京大経済学部も卒論不要ですよっと。

            出席ノルマもほとんど無いしな。
      • by Anonymous Coward

        卒論レベルの始末書が必要な会社を想像した

      • by Anonymous Coward

        読書感想文レベル?
        見たことあるよ。

    • by Anonymous Coward

      > フリック入力で卒論を仕上げるなど、物理的にいって不可能でしょ。

      偏差値50ぐらいの大学なら
      ほとんどの学生は
      - 前半は先輩の卒論からコピペ
      - 後半はネットからコピペ
      - 最後に感想文をフリック入力
      って感じです

      可能だと思います.

      • by Anonymous Coward

        それ小学生の読書感想文から進化してないような。

        ・9割を本のあらすじとコピーで埋める
        ・感想をちょろっと書く

        宿題として出てたあれって、結局は本を読ませる/文章を書かせるのが目的であってオリジナリティあふれるすごい感想など誰も期待してないから、そんな程度でよかったんだよな本当は、と今なら理解できます。あの苦悶の執筆時間を返せとも思うけど。

    • by Anonymous Coward

      ニュースポストセブンは毎回若者叩きしているからね。
      こいつらしつこいよ。

    • by Anonymous Coward
      取りあえず、Androidのスマホで使える日本語入力では1バイト、2バイトのいわゆる記号文字の選択が可能な物はあります。

      それに、DropBoxやgoogleドライブなどのクラウドからMS-officeドキュメントは編集が可能なので文書作成、保存の後、パソコンからMS-officeを使用して最終的な整形を行い、PDF形式で保存する。

      問題があるとしたら長時間の文字入力に耐えられるかどうかですが、この点については別にキーボードでもフリックでもそれほど替わらないというのが印象です。

      何か問題があるのでしょうか?
    • by Anonymous Coward

      勝手に理工系の卒論と決めつけているけど、世の中には文系の大学というものがあって、記号や英数字、数式に縁のない人も多いのだよ。
      元記事のアンケートも外国語学部での結果だし。
      レポート提出も、教員側が添付ファイルではなくメール本文としてレポートを送らせるわけで、フォーマットは大学や学科によって好きに決めれば良い話。
      PDFが主流で、時折DVIやワードDOCが許される程度のところに所属されるなら、ご愁傷さまと言うしかない。

      図や写真も扱う理工学部の卒論をPCなしで作成するのは難しいかな。
      図をAAで代用するって方法もチラと考えたけど。

    • by Anonymous Coward

      僕も理系でしたが、なんで理系前提なの?

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...