パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

飛行機離着陸時のスマートフォンやタブレット使用が解禁に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ジョークですよね?

    • by Anonymous Coward

      かわいそうに

      • by Anonymous Coward

        何がかわいそうなのか知らないけど離陸の度に毎回「機内モードにしても電源切ってね」ってアナウンスしてるんだから
        それを知らないとかジョークなのってのはおかしくないと思うけど。

        • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 17時08分 (#2652338)

          飛行機乗らない人は知らなくてもしょうがなくね?

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            てかそれこそアナウンス流れるようになったのここ数年だろうしね。
            自分も10年以上前はよく乗ったけど最近乗ってないので機内モードに言及したアナウンスは聞いたことがない。
            • Re:部門 (スコア:5, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2014年08月06日 18時53分 (#2652419)

              航空会社の職員なのでACで、と先に断った上で。

              航空会社でもその辺のマニュアルの見直しは定期的にやってるし、今回の件もあって昔のマニュアルから洗い直したりしてます。
              自分が調べてみた範囲では、1987(S62).4の改訂時には電子機器の禁止は既にマニュアルに書かれてました。それ以前のはPDF化された電子媒体がないので見てないですが。(ただ改訂内容に含まれてないから、少なくともそれより1つ以上前の版からあった筈)
              その頃ってポケベルがやっと一般化してきた頃で携帯電話など殆ど無く、一般人が持ち歩いている電子機器の中に「通信用の電波を発する」ものは殆どなかったので、「電波を発するもの」という表現が本格的に入ったのはもうちょっと後だったのですが。
              その後は時期によって細かい表現は若干変わるけど、軸は明確に「電子機器は電源をお切りください」といった表現なので、機内モードだから良いとかそんなことはないです。

              そもそも「機内モード」なんて表現が出てきたのは、携帯電話がある程度普及してきてからで、それ以前の電子機器にはそんな概念ありませんでした。なので10年前に機内モードにアナウンスが言及していたかといわれたら、していなかった筈です。
              とはいえ、「電子機器の電源はお切りください」はずっとあったので、電子機器を使ってはいけない、という点に関しては一貫しています。
              つまるところ、飛行機に乗ったことがあるのに「今まで機内モードでもNGだったことを知らなかった」のだとしたら、アナウンスをちゃんと聞いてなかった、というだけの可能性が高いです。

              ちなみに現在は、「離着陸時は電子機器の電源は全てお切りください。上空で電子機器をご利用になられる場合、電波を発する機器は機内モードなど、電波が出ない設定で使ってください」という感じのアナウンスです。
              この文面で「離着陸時は機内モードであれば電子機器の電源を入れていてもいい」と判断したとしたら、それはもう日本語の読解力が著しく低いと言わざるを得ません。
              文面は航空会社によっても”若干は”違う筈ですが、この辺は国土交通省の指導も入っているので、そう大きな違いはない筈ですし。
              (というか、少なくともこのレベルで理解できないなら保護者につきそってもらって乗るべきです、何かあった時に対処できないので)

              ついでにマニュアルに関しては、少なくとも現在(ここ10年以上)は「一字一句間違わずに放送すること」が要求されます。
              客室乗務員がチョンボしたから知らなかった、ということは普通は起きません。(起きてたことが発覚したら始末書じゃ済まない騒ぎになってる)

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                この文面で「離着陸時は機内モードであれば電子機器の電源を入れていてもいい」と判断したとしたら、それはもう日本語の読解力が著しく低いと言わざるを得ません。
                文面は航空会社によっても”若干は”違う筈ですが、この辺は国土交通省の指導も入っているので、そう大きな違いはない筈ですし。
                (というか、少なくともこのレベルで理解できないなら保護者につきそってもらって乗るべきです、何かあった時に対処できないので)

                大丈夫ですよ。日本語の読解力が著しく低くてもスラドの編集者くらいなら務まるようですから。

              • by Anonymous Coward

                そもそも「機内モード」なんて表現が出てきたのは、携帯電話がある程度普及してきてからで、それ以前の電子機器にはそんな概念ありませんでした。

                細かいことを言えば、「機内モード(Airplane mode)」っていう表現を最初に使ったのはたぶんiPhoneだと思うけど、S60にはOffline modeが結構昔からあったよ。たぶん2003年の最初のリリースからあったんじゃないかなぁ。例によって単にガラケーがその需要を無視してたっぽい。

              • by Anonymous Coward
                >この文面で「離着陸時は機内モードであれば電子機器の電源を入れていてもいい」と判断したとした
                そんなこと誰も言ってないのにこんなレスを付けるあんたの読解力が怖いんだが。
              • by Anonymous Coward

                例によって単にガラケーがその需要を無視してたっぽい。

                ガラケーにも10年くらい前から普通にオフラインモードありますが?
                (docomoはセルフモードという機能)

              • by brightlight (33350) on 2014年08月06日 21時45分 (#2652545) 日記
                11年前に出たS60の時点でのガラケーは無視してた、って話をしてるんだから
                11年より更に前からあるって話にしないとイカんでしょ…

                http://k-tai.impress.co.jp/static/showcase/2001/12/18/f211i/ [impress.co.jp]
                このへんを読めばターミナルモードやオフラインモードの名前でS60より前からガラケーが搭載してたことがわかる。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                軽く検索しただけだったので、初搭載機種がいつ頃か、というところに辿り着くことができませんでした……orz

                せっかく機能搭載していたんだから、ターミナルモード/オフラインモードにしましょうと宣伝すれば良かったのではと思う
                とはいえ、見た目じゃ分からないから「電源を切りましょう」となったのかもしれないですね

              • by Anonymous Coward

                聞き落とすなっていうならそりゃ無理だけど、理解できないなら保護者連れてこいってのはそうじゃね?
                緊急時の指示とか理解できない奴が出たらそりゃ全員の命に関わる事態だ。

              • by Anonymous Coward

                オフラインモードは電源が入ってるだけで動作ノイズで干渉するケースには無意味だから、別にFAA基準で離着陸時に使えるわけじゃないんだけどね。
                セルフモードって名前は知らなかった。各社どこにでもあったのか。ごめん。

              • by brightlight (33350) on 2014年08月07日 15時56分 (#2652981) 日記
                まあ航空会社側としては一部機種にしかない機能に頼るわけにもいかんでしょうしね。
                今はかなりの割合であるからいいけど。

                広く認知される前は「電源切って下さい」「オフラインモードだよ」的なやりとりやトラブルがあっただろうという気もする
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                ふむ、主題からそれるけど、つまり彼(彼女?)の会社は認知障害者は単独では乗るなという姿勢ということでいいのかな。
                でもおおっぴらにはそんなこと言ってないと。
                後学のために何処の会社か教えてほしいなあ。積極的に支援してくれる会社もあるのにね。

                まあ読解力が低くて話題と関係ないのに知識を披露する姿勢から、彼自身が何らかの問題抱えてそうだが。
              • by Anonymous Coward

                わからないならせめて黙っておいてください。

            • by Anonymous Coward

              じゃあ hylom さんが飛行機に乗ったことがあるのかないのか聞いてみようじゃないか。

            • by Anonymous Coward

              10年まえでも普通に流れてましたが。
              初代ゲームボーイで止めてくれと言われているのを見た事もある。

              • by Anonymous Coward

                初代ゲームボーイ使ってて、機内モードでも使うの止めてくれって言われたの聞いたんですか。
                凄いですね。初代ゲームボーイの時代に機内モードについて言及する航空会社があったとは。

              • by Anonymous Coward
                ”機内モードに"言及したのを聞いたことがない、と書いたんだが…
                今は離着陸時以外は機内モードでOKだし、離着陸時も米国(の航空会社?)じゃすでに機内モード解禁されてるんでしょ?
              • by Anonymous Coward

                えっ?

                物持ちがよければ今でも十分使えるよね初代ゲームボーイ

              • by Anonymous Coward
                #2652367は10年前って言ってるのであって「初代ゲームボーイの時代」でも「今」でもないよ
              • by Anonymous Coward

                機内モード云々ではなく、「電子機器のご使用は」ではないかな。

              • by Anonymous Coward
                だから「機内モードの話をしてる#2652352にレスする話題としてはズレれてるよ」って指摘(皮肉)だと思う。
            • by Anonymous Coward

              よく10年以上前の知識で話に参加しようと思ったね

              • by Anonymous Coward
                #2652328みたいな想像力の足りないバカに対して必要なのは
                知識じゃなくて可能性を提示することだけだったからね。

                だからこそ#2652419みたいな知識が反映された長文も、他の場所でレスつければ「参考になる」だろうに、となる。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...