パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

京大、非円形歯車を使用した変速時に駆動力抜けのない変速システムを開発」記事へのコメント

  • 周波数制御すれば (スコア:5, すばらしい洞察)

    強電屋としては、電動機に与える周波数を変えれば済むと思ってしまうのです。
    交流電動機は駆動周波数で回転数とトルクを制御できますから。

    インバータの損失とギアの摩擦損失との兼ね合いになるでしょうけど。

    # ホイールに仕込んだ、かご形誘導電動機で車輪を直接駆動できれば……

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by Anonymous Coward

      インホイールモーターはバネ下が重くならないの?

      • by SteppingWind (2654) on 2013年12月21日 14時30分 (#2515894)

        重くなっても走行性能に影響が少ない [atmarkit.co.jp]なら走行システムとしては問題ない, という考え方もありまして.

        シンプルな力学モデルで近似していた時代と, 非線形力学で設計したり果てはアクティブサスまである時代では前提条件がかなり違ってくるので, 直感的な常識が通用しなくなってるみたいです.

        親コメント
        • by primavera (9253) on 2013年12月22日 14時57分 (#2516221)
          走行性能もさることながら、路面から受ける振動や衝撃も気にかかります。

          インホイール式だと、モーターにかかる地面からの振動・衝撃を吸収するのがタイヤだけになると思うです。
          そうなると、モーターへの悪影響も心配になるです。
          特に軸受けとか。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          URLの説明を読むと、重い分、路面とタイヤ表面との追随性は低下(=走行性能低下)するが、
          乗り心地は良い、という解説に見えなくもないのですが、どうなんでしょう?

          • by Anonymous Coward

            重い分、路面とタイヤ表面との追随性は低下(=走行性能低下)するが、
            乗り心地は良い、という解説に見えなくもないのですが、どうなんでしょう?

            追従性の悪い足で、コーナーの途中などで横Gをかけている状態で、
            意図せずバンプしたりしたら、グリップが抜けて、非常に怖いですよ
            MRはスピンがクイックなので、特に死活問題ですね。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...