パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

京大、非円形歯車を使用した変速時に駆動力抜けのない変速システムを開発」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年12月21日 13時14分 (#2515866)

    非円形の歯車2枚が噛み合って回る図と、それを使った変速機を積んだという車の図の2点しか無くて(NEDOのプレスリリースのリンクから飛べる動画もその2点だけである)、出来上がった変速機の実物の図がないのだけど、これ回してるだけだと回す間に変速比が周期的に変わって遅くなったり速くなったりするだけのような。
    変速時限定で、歯車が1回転もしないという短時間だけ使うのだとしても、そこで入力の入り切りが発生しますよね。

    • by Anonymous Coward on 2013年12月21日 13時37分 (#2515879)

      自分もよく理解できてないけど・・・

      この歯車がブンブン回転するんじゃなくて、
      一瞬(ほんのちょっとの角度)かみ合って回転することで、
      入力と出力がつながっていない時間をなくすんじゃないかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それが正しいように読めますね。

        http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/17/news113.html [itmedia.co.jp]
        > 非円形歯車は減速比を滑らかに変化させることができる形状になっており、
        > 切り替える2組の歯車対の中間的な状況を作り出し、変速中でも駆動力を伝えることができるという。

      • by Anonymous Coward

        普通のトランスミッションで1ー>2と変速するところを
        1ー>このギアー>2って2段階で変速するってことなんかな?
        比較対象はDTCであるべきだけど、このギアを使うためにはTTCになってしまうのかな?

        • by Anonymous Coward

          DTCでなくてデュアルクラッチトランスミッションDCTだった。

    • by donadona (37711) on 2013年12月21日 14時54分 (#2515902)

      たぶん、こんな感じに出来上がってるとおもいます。

      一つ前のプロジェクト?
      「トラック・バスの燃費向上と減速感の抑制を両立できる変速システムを開発」
      http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_0008A.html [nedo.go.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2つ組み合わせて、同期させて吸収するのでは。片方が山のときは他方は谷、と。

    • by Anonymous Coward

      ですよねぇ。

      #自分の理解力が鈍ったのかと思って記事4回くらい読み直しちゃったよ

    • by Anonymous Coward

      俺も分からない 分かるように説明出来ない人の発明だから大したことは無いということは分かる

      • by Anonymous Coward

        要するに、クラッチ踏まなくても(半クラ状態なしで)、1stから2ndまでで行くってことだろ。中間ギアが終わった段階で2ndになってるんだから。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ営業の話で技術には当てはまらんと思うが。
        ギアやらリンク機構の教科書では、自分が馬鹿になったのか宇宙人の教科書を読んでるのか、分からなくなるときが何度もあった。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...