パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

秋葉原ラジオストアー、11月いっぱいで閉店へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    これだけネット通販が普及してれば、わざわざ実店舗を構える意味も乏しい。
    メイドやらAKBやらの体験型店舗が隆盛となるのも仕方ないこと。

    • Re: (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      過去秋葉原のショップで働いていた者の実感として、
      秋葉原の客層が変わったのは電車男ブーム以降です。
      本当にそれ以前と以降ではまったく変わりました。
      ブーム前の当時としても秋葉原を必要とするサブカル民には
      インターネットは既に隆盛を迎えていましたが、実店舗にて物色することの需要は衰えていませんでした。
      ブーム以降、観光地化が進んだ秋葉原に嫌気がさして足が遠のいた方も多いと思います。
      もちろん秋葉原の歴史の中で客層は緩やかに変化していましたから、
      いずれインターネットにおされて現在の形にはなっていたとは思いますが、
      あのブームが無ければもう少し電気街としての秋葉原は続いていたと思います。

      • by Anonymous Coward on 2013年09月26日 15時01分 (#2466444)

        ・サブカル民

        が電車男以降で増えたというけど確かにそれは納得。「電気街のショップで働いていた人」でなくても、路上でメイドと遭遇する密度の高さが上がっていった事で体感していると思います。

        ただ、それだけで説明つくほどの人通りではないのも確かです。

        元々、JRと東京メトロの乗り換え駅で利便性が高かったところに

        ・ドンキホーテ
        ・ヨドバシカメラ
        ・飲食店
        ・UDX
        ・成田エクスプレス

        が入ってきて、普通の用事で利用される事が多くなってきていたためにサブカルというかコアなオタク層以外が娯楽目的に流入していますよね。

        そんな客層の変化で、所謂オタク狩りというのも発生しやすくなっているわけで。

        よく秋葉原で「不審者扱いでバッグ調べられた!警察め!」という声を聞きますが、実際ハンティングする側の暴力と、自己防衛のための凶器が水面下で問題になっているから取り締まっているんですよねえ。

        「なんで弱そうなオタクのバッグ調べるんだ」っていうのは、そういう背景があるから難しいのですねえ。

        時々ツイッターでも「秋葉原で何か警察沙汰があったらしい!」みたいに話題が出る時があるけど大抵そういう暴力と凶器の衝突した事件だったりするようです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > そういう背景があるから難しい

          秋葉原の職務質問は違法だという判決が出ましたよ。警察が率先して違法行為をしていたのが秋葉原なのです。

        • by Anonymous Coward
          あの…それ、成田じゃなくってつくば…。
          #っておい、誰もつっこまないの?
          • by Anonymous Coward

            「あれ? N:EXって秋葉原通る便あったっけ?」ってそのままスルーしておりました。
            そういう間違いか!

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...