パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オリンパス、今後はフォーサーズの新製品開発を行わない予定」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年09月10日 18時59分 (#2457763)

    E-M5ユーザーなんだけど、前にオリンパスの人と話した時、「始まったばかりの技術だから、小型化による高密度化が強度や耐久性に与える影響や故障に対するノウハウや経験がない」と言ってた。一眼レフの、ミラーレス、Four Thirds Systemに対する有利な点って、こういうところもあるんだよね。

    強度向上や故障や修理のノウハウは今後たまるとしても、一眼レフのあの大きさは、大きさ故の遊びの部分が堅牢性につながっていて、それを小型化することで、強度や耐久性は一眼レフに根本的に劣るんじゃないか、と思う。それはやむなしとして、あの小ささ、軽さの長所がそれを上回る、というのは分かるから、一眼レフがなくなることそのものは構わないのだけど。

    いずれはなくなるとしても、耐久性の問題に限らず、一眼レフ開発の長年の蓄積が、一眼レフの有利に働く点は、まだしばらく続くんじゃないかと思うんだが、そこら辺、カメラ好きはどう思ってるんだろ?

    あと、EVFにしてレフ機構をなくすと電池食い過ぎ。動画もがんがん撮るし、そうでなくても、日帰りですら遠出に持って行くなら予備バッテリーは購入必須。

    • by maia (16220) on 2013年09月10日 22時24分 (#2457879) 日記

      フォーサーズのE-5 1620mAh 光学ファインダー使用時:約870枚

      E-5の撮影枚数は確かに多い。ミラーレスは色々。枚数を稼ぐつもりだったら、E-M5/M1のバッテリ容量を少しでも多いものに設定したろうが、小型軽量を優先したのであろう。

      E-M5 1220mAh 約360枚
      E-M1 1220mAh 約350枚

      ルミックスGH3 1860mAh
              約540枚(12-35mmレンズ)
              約500枚(14-140mmレンズ)
      ルミックスGX7 875mAh 約320枚(20mmレンズ)

      GH3とGX7ではカメラの性格が違うから、バッテリの設定の違いに表れているのだろう。
      EVFの消費電力は面積が少ない分、いわゆるコンベンショナル一眼レフの背面液晶ライブビューより有利な気もするが...

      EOS 70D 1800mAh
       ファインダー撮影:常温(+23℃)約920枚
       ライブビュー撮影:常温(+23℃)約210枚
      EOS Kiss X7 875mAh
       ファインダー撮影:常温(23℃)約380枚
       ライブビュー撮影:常温(23℃)約150枚

      SONY αの変則一眼レフ(EVF)は結構頑張っているかも。
      α58 1650mAh
       ファインダー使用時:約690枚
       液晶モニター使用時:約700枚

      #一眼レフの値段の差って、基本はAF性能か。

      親コメント
    •  OVFの利点の1つとしては、センサーを撮影まで使わないでおいておけるところなので、
      冷却センサーなどが可能かもしれません。冷却1億画素などが考えられます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年09月10日 22時24分 (#2457878)

      作ったばかりであっても、E-P1世代からE-M5の間で、「小型化による操作部材の高密度化が操作性に与える影響や誤操作に対するノウハウや経験」をつんで欲しかったなあ。
      だって、チマチマ、フニャフニャしたボタンが使いにくいんだもの、E-M5。方向キーは独立型じゃなくてリング型にしておけば少しはマシになっただろうし、PLAYとFn1ももう少しディスプレイ枠から離すとか何とかならなかったかなあ。冬に手袋したら思うように使えない。
      あと、メニューは相変わらずのアドベンチャーゲームだし。MENUボタンを押すと、必ず「メモリーカードの初期化」から始まるとか、もうね(しかもその次が「カメラ設定の初期化」だし)。ほとんどの機能をカスタムメニューに押し込んでいるのであちこち探しまくる羽目に。

      まあ、そんな奴でも携帯性は良好だし(持ちやすくするためにHLD-6Gつけると100g重くなるのは本末転倒ながら許容範囲)、出てくる絵も結構気に入っている。苦労するけど事前設定をちゃんと考えて実行すれば、自分の大抵の被写体に対応できるので文句を言いつつ愛用してます。E-5の次をやらないということで、無理やり小型化したモデルばかりでなくなるのなら歓迎ですね。今回のE-M1はまだ過度な小型化にこだわりが残っているという気がしてちょっと残念ですが。

      親コメント
    • 一眼レフがバカでかくなったのはここ最近の話だけどね。
      カメラ好きではないけど、日常的に写真を撮る一人として言うならば、アイレベルのEVFはないわ。楽しくない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        え?昔のモータードライブを取り付けた一眼レフよりも小さいですよね。
        プロ用のモデルが大きいのは、レンズとのバランスとバッテリーの容量があると思います。
        それでも小さくなってると思いますよ。
        昔の三段スタックは、憧れでしたけどね。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...