パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ThinkPadなどのLenovo製品の利用を禁じる政府機関」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年07月31日 18時15分 (#2432087)

    どうも予め仕込んであって云々とか、設計が日本だからとかいう話が出ているが、
    標準でインストールされているソフトが自動的に中国のサーバ見に行って、
    ドライバとかDLして入れ替える仕様ですよね?
    どの辺が危険じゃ無いんでしょうか。
    他と比べて大差ないとおっしゃってる方の意見を聞きたいです。

    • by Anonymous Coward

      まあそれ言い出したら、MSやGoogleの純正アプリでもNSAの指示でマルウェアに変えられる可能性はありますよね。
      そうなるとFirefoxOSぐらいしか信用できなくなると思うけど。

      まあ、現実はそうなんだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        まあそれ言い出したら、MSやGoogleの純正アプリでもNSAの指示でマルウェアに変えられる可能性はありますよね。
        そうなるとFirefoxOSぐらいしか信用できなくなると思うけど。

        FirefoxOSを開発しているMozilla Corporationもアメリカの企業ですが何か?むしろMS、Google、Appleといった国際的に影響力のある超大手より国内の政治的圧力には弱いだろう。(超大手は「PRISMのせいで国外の商売があがったりだ!政治献金^W税金と従業員の給料払えねえだろ!」と議員に文句を言える。実際、米国企業にクラウドビジネスを任せたくないという企業が増えてるらしいし。)

        もしかしてオープンソースだから安全と思ってる?ソースコードを全部信頼出来る人に監査させて、バックドアが仕掛けられていないと確信出来るコンパイラのバイナリを使って自分でコンパイルしない限り、オープンソースだからって安心は出来ないよ。

        • by Anonymous Coward

          自分で監査するって意味じゃないの?

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...