パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

今夏の東京電力、安定な電力供給が可能に」記事へのコメント

  • 原発動かさなくてすむんじゃないの

    • by Anonymous Coward

      非常時にどうするの?
      日本は二度のオイルショックの経験からどちらがだめになってもいいようにリスクを分散する方法を模索して、
      原発だけでも運用できるし火力だけでも運用できる体制をとってきてるの知らないの?

      • by Anonymous Coward

        原発の発電量をすべて合計しても、火力の半分以下だっていうのに。小学生の算数からやり直しましょう。

        • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          数字なんか必要ないです。文章だけで説明がつきます。

          (震災前)
          昼と夜の最大・最小需要のうち、原発による発電量を最小需要の100%に出来るだけ近づけるのが”理想”。
          理想にならない超過分は、必要に応じて停止しやすく再稼動しやすい火力で対応。

          (震災後)
          ブラックアウトさせないことだけを目的に、とにかく理想もコストも無視して火力で対応。
          再生可能かどうかは後回し。

          (将来)
          ”理想”の定義がコストパフォーマンスだけを意味しなくなってきたので
          再生可能な比率も増やそうね?でも現実は簡単じゃないから火力増やさないとね。
          でも国富を流出させず無駄なコストを”短期的に”減らすのはやっぱ原発だよ。
          でもやっぱり優先度高いのはコストがかかってでもブラックアウトにさせないことだよ。

          じゃあどうするの?選挙。終了。

          • よく言われる原発がコスト安だというのは運転中だけの話で、ゴミだの廃炉だののコストを考えると、トータルでは原発はそれほど有利ではないんだよね。

            んで、ゴミや運転終了後に解体されたがれきの処分場がまともに確保できてないって現状は、もはやコストの問題を上回る「プライスレス」ではないかとも思う。

            推進派はこのあたりどう考えているんだろう。

            親コメント
            • 原発が本当にコスト安かどうかはよくわかりませんが……。
              火力と原子力のトータルコストを、平時を基準に考えない方が良い。

              火力は、戦争など海上封鎖で燃料の供給源が絶たれると想像が付かないほどバカ高くなる。

              火力にのみ依存すると、供給国から足元を見られて他国に比べて高額で売りつけられるハメになる。
              今はぼつぼつ原発再稼働の動きがあるけど、それすらもしないと思われたらますます高値にされるのは想像に難くない。

              技術の維持、開発という側面もある。
              資源が枯渇した時も含め、いざって時にロストテクノロジーじゃあ困る。
              ましてや、他国が将来も原子力を維持していこうとしている情勢で
              日本が他国に優る技術を持っていれば、事故防止の技術を提供し続けることができるし
              事故が起きたときでも必ず貢献できる。
              原子力を捨ててしまったから何もできません、では
              単純なコスト計算では計り知れない不利益となるだろう。

              原子力以外の技術開発をするなとは言わない。それはそれで推進して欲しい。
              ちゃんとわかってる人は安全保障とエネルギー多様化の一部として原発を考えてる。
              そういうことです。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >火力は、戦争など海上封鎖で燃料の供給源が絶たれると想像が付かないほどバカ高くなる。

                原子力発電だって、海上封鎖でウラン燃料の輸入が絶たれたら同じことでないの?

              • by Anonymous Coward

                チェルノブイリを超えた事故だったのか、不島第一って…

                #ふっとんだのは日本の技術じゃなくてGEだし

              • 火力=原油なんでしょう、元コメは。天然ガスは半分超が東南アジア~オセアニアなので、だいぶマシです。ウラン鉱はさらに分散して輸入するようにしています。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                どう考えても,チェルノブイリは越えてないですねえ.
                技術力云々は,設置・運用も含めての話なので,日本の責任も大きいのは間違いありませんが.
              • 戦争になったら、ウランは売らん!ってなことになるかもね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                さしあたってすぐにでもありそうな「戦争など海上封鎖」って、ホルムズ海峡の封鎖なんじゃないかなあ。

              • by Anonymous Coward

                >原子力発電だって、海上封鎖でウラン燃料の輸入が絶たれたら同じことでないの?

                仰るとおり。
                ですがウランの備蓄量は数年ある(エネルギー密度が桁違いにでかいから)のに対し、
                現状石油天然ガスは数ヶ月しかもたない。

                備蓄量を増やせという話なら賛成しますが、
                「安全保障とエネルギー多様化」はリスク分散の意味もあるわけで、
                原子力は数少ない選択肢の一つとして維持すべきなのではないか、ということです。

              • by Anonymous Coward

                あの、有史以来最悪の原子力事故=国際原子力事象評価尺度でレベル6の、共産ソ連のウラルの核惨事を隠蔽するために、原発事故だけを取り上げたのですね、わかります。

            • by Anonymous Coward

              「無駄なコストを”短期的に”減らす」って書いてあるだろ。
              「よく考えたら廃車費用がかかるし事故を起こしたら大変だ」って、
              “購入済み”の自転車を車庫に眠らしてバス通勤するのかよ。

              • by Anonymous Coward
                古タイヤの処分が不可能である、とするなら電車通勤も仕方ないのでは。バスにするのは無意味だな。沸騰炉は爆発したけど加圧水は大丈夫という理屈が通らないのと一緒。
            • by Anonymous Coward

              そろそろ火力発電用の燃料費増額分でペイしそうな気もしますが、どうでしょうね。

              • by Anonymous Coward

                火力は設備の稼働率を上げて発電量を増やしているので、設備費と運用費の総額は上がっても、電気の単価という意味ではコストは下がってます。
                総額で比べるなら、10万年分の放射性廃棄物管理施設の設備費と運用費を加えたら、一年辺り原発本体の10分の1としたってとんでもないことに。
                10万年分割払いだから払うことは出来るだろうけど、原発本体の運用期間数十年で、火力発電並にペイするとは思えない。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...