パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Pentium、20周年を迎える」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年03月24日 14時21分 (#2349127)

    Intel Insideを始める前は、intel in itだったね。本社が「それはちょっとエロくないか?」といって変わったのは有名。日本は「インテル入ってる」でどっちにも対応しちゃったみたい。ぴぽぴぽん。

    # 私が初めてPentiumマシンを買ったのは95年ぐらい。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月25日 10時02分 (#2349413)
      >日本は「インテル入ってる」でどっちにも対応しちゃったみたい。
      で、バグが見つかって「インテルバグってる」って揶揄されたんでしたっけ。
      遠い昔のことなんでよく覚えてないな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Intel insideをIntel insaneと揶揄したのを輸入して
        インテル狂ってるといっていたな。

        原文が頭韻を踏んでるのに併せて、
        日本語でもインテル入ってると韻を踏んでるのが
        センスいいなと思った。

    • by Anonymous Coward

      > ぴぽぴぽん。

      俺は「とんてんたんとん」かな。

    • by Anonymous Coward

      当時日本じゃインサイダー取引という言葉が一般に知られるようになりInsideは悪いイメージだとかで「インテル入ってる」になったとか聞いたが

      ええ、私もおっさんです

    • by Anonymous Coward

      ペンティアムの次はヘキシアムで、その次はヘプティアムで、そのうちデキアムやヘクティアムが出たりするのかな、
      って話をどこかでしてたような気がするんだけど、
      /.Jはまだ20年たってないしなあ。どこでそういう話をしたのか思い出せない。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...