パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

パソコンの国内出荷額、過去最低に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年03月07日 8時10分 (#2338230)

    過去最低というか、これからは下がる一方だと思う。なくなりはしないけど。

    家庭からはいずれ消えるだろうし、会社でも、開発や製造部門は残るけど、それ以外はタブレットとかになるんじゃないかな。必要なら外付けキーボードで。

    しかも、データも演算部もネットの向こうにあって、使うのはシンクライアントって線もあるし、開発現場でもPCの割合はかなり下がると思う。

    • by epgrec (43527) on 2013年03月07日 11時32分 (#2338374)

      タブレットやスマフォ、シンクライアントなどPC以外の手段が増えたことでPCのシェアは
      減るだろうというのはWindows 8以前から言われてきたことですね。そして
      Windows 8はまさにそういう状況を覆す/緩和するために作られたOSですが、初動では
      失敗したと言わざるを得ないでしょう。

      Windows 8以外の原因がある的な意見もあるようですが、PCの選択時に消費者がWindows 7
      搭載モデルを探すという現象が見られているという販売側のリポートもちらほらありますし、
      販売が落ち込んだ時期を考え合わせると、Windows 8以外の原因があるとしても
      その影響はわずかで、ほとんどの原因はWindows 8にあるだろうという推定のを否定する
      要素は余りないようです。

      PCのユーザーが一部の開発者や企業システムの都合での導入、数少ないコアゲーマーなどに
      限られるようになっている、となれば、Windows 8の失敗の理由は明らかです。 
      Windows 8はスマフォやタブレットのユーザーとの親和性をウリにしており、いわばPCから
      スマフォやタブレットに擦り寄ったUIを実装しましたが、それは現在のPCの主要なユーザーが
      求めているUIではなかった、ということになるからです。

      つまりPCのUIとスマフォ/タブレットのUIをごっちゃにしてほしいというニースは思ったほど
      多くはなかった、ということかもしれません。

      そうなら、MSが巻き返す方向としては、タブレット/スマフォ向けのUIをさらに良くし、開発者を
      惹きつけてタブレット/スマフォ分野でのシェア向上を目指す一方、PC向けには従来の
      Windowsを多少、改良した程度のOSを供給し続けるというものになるでしょう。そして
      その方向での巻き返しは不可能ではないような気もします。PCが減る一方でスマフォ/タブレット
      のシェアを伸ばしていけばいいわけですし。

      これはPCのハードウェアを事実上、支配してきたIntelにも言えることですね。IntelはMWCで
      新しいAtomを発表してMSより一歩先に踏み込んだようにも見えますけど。

      親コメント
      • by xan (25964) on 2013年03月09日 10時18分 (#2339788) 日記

        >Windows 8以外の原因がある的な意見もあるようですが、PCの選択時に消費者がWindows 7
        >搭載モデルを探すという現象が見られているという販売側のリポートもちらほらありますし、

        32bit版のドライバしか提供されていない周辺機器を使いたい場合、Windows7しか選択肢が残ってないっす。
        Windows8は完全上位互換OSじゃないんですよね。

        むしろ今買わないとWindows7モデルすらなくなりそうなので急いで買ったという。
        データから見るに、こういう人は少ないってことだな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Win7を探す奴はPCの代わりにタブレット買ったりしないから、それは「そういう状況を覆す/緩和する」試みの成否には関係ないでしょ。
        PC内で水平移動しただけなんだから。

        あと、MS的にはPCが売れようが売れまいがどうでも良く、MSのOSが売れるんだったらタブレットで全然かまわないと思うよ。
        Win8はまさにタブレット時代でもWindowsが売れるためのOSでしょう。
        あるいはPC市場シェアの影響力をタブレット市場に持ち込むためのOSといっても良い。
        どちらでも同じアプリが動くのは便利だから、MSがやるのはUIの再設計(デスクトップとスタート画面の入れ替えだけで十分な気もする)で、
        とりあえずは十分だと思うなぁ。

        # PCはモニタの前にキーボードが置かれてモニタが体から離れる関係から、モニタをタッチするには腕を伸ばす必要があるので
        # 現行のレイアウトだと腕が疲れるので向いてないとは思う。
        # モニタがキーボードにかぶるようにナナメにせり出すようになったら変わるかな?
        # それ以外にもいろいろ解決すべき問題はありそうだけど。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月07日 8時13分 (#2338233)

      なぜこの前提からWindows8は糞という結論が導かれないのは、MSに金もらっているとしか思えない(想像)

      親コメント
      • by scanner (19808) on 2013年03月07日 8時53分 (#2338253) 日記

        Windows8のみが原因とするのはちょっと違うだろう。
        その他の要因としては
        (1)前々から続いてるPC価格の低下(出荷「額」だから)
        (2)タブレット等へのライトユースのシフト
        (3)とうとうやってきたPCへ求める性能要件の飽和
        (4)そもそもの景気の低迷
        と色々あるとおもうぞ。
        (3)についてい言えば、まあ異論はあると思うが通常の利用では
        Core2Duo以降のCPU+2~4GBメモリもあれば充分だろう。
        個人的にはWindowsXPのサポートの切れる来年春からの中古市場が楽しみ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          C2D世代は本当に息が長いですね。C2Qの中古は高止まりが続いてるし。
          VTが無いので、さっさと滅べばいいのにと個人的には呪ってますが。

          WindowsXPのサポートの切れる来年春からの中古市場

          これからが本当の地獄だ……

        • by Anonymous Coward

          実は一番影響が有るのは、「売り側のタマ切れ」でないかと。
          音楽や動画やネット対応とかいう、消費者に理解されやすい売りが無い。
          タブレットとのUI統一なんてのは将来的な手では有るけど購入時に即座に利益を得るのは、一度にデスクトップとタブレットの両方を買う人位。
          そうするとここ最近のPCに「新たにユーザーが便利になる機能」というのは実は無い。
          WindowsXpユーザーが未だに多いのを見ても、セキュリティを理と見る人も少なそうだし。

          となると、現状ではPCって、実は既に目的を持っての購入で無く、既存買い替え需要がメインになっているのじゃなかろうか。

        • by Anonymous Coward
          最大は円安でしょう。
          一月あたりはずいぶん値上がりしてた頃だと思いますよ。
          この時期は毎年値上がりするらしいですけど、さらにだそうですね。

          私は12月末にパソコンを新調しました。
          値上げに余り追従していない所から買ったので問題は限定的でしたが、CPUだけは調べた頃より1000円損してしまいました。
      • by Anonymous Coward on 2013年03月07日 8時27分 (#2338243)

        Windows7が素晴らしすぎてWindows8の新機能も霞んでしまうという結論を導かないのはどこからお金を貰ってるんですか?

        #Windows8のメリットが何かと問われれば、「新しい」くらいしか答えられない程度に無知な私

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          「新しい」は、Windows8の最大のデメリットだと思うぞ。
        • by Anonymous Coward

          (発売当初は)安い、起動が速いじゃダメですかね。少なくともwin7よりはだいぶ速くなりました。

          • BIOSまわりは、対応したUEFIを利用することで確かに高速起動するようになりましたけど、それ以外は、単に色々なものの読み込みを遅延させて、ごまかしているだけに見えます。例えば、起動直後にデスクトップを開いても、デスクトップがWindows 7と同様に利用可能になるまで、もうしばらく待たされます。

            親コメント
        • by Anonymous Coward
          > #Windows8のメリットが何か

           このトピックの流れでマジレスするなら、まさにタブレットとのUI統一でしょう。
        • by Anonymous Coward

          あと、Windows8が人気無いからといって、その分Macが買われるわけでもないという結論も未bitいけますね。

          • もしかして:導けます
            #みびちく(何故か変換できないし、別の何かに空目する)

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              おっぱい星人の亜種を発見しました

              • by Anonymous Coward

                いつも思うのだが、おっぱい星人というのは、おっぱいが好きな人のことなのか、それともおっぱいの豊かな人なのか、どっちなのだろう。

              • by Anonymous Coward

                広義のおっぱい星人はおっぱいが好きな人、狭義のおっぱい星人は巨乳が好きな人
                おっぱいの豊かな人は人というかもうおっぱい

      • by Anonymous Coward

        Win8に最適なHaswell [wikipedia.org]出るのに今買うの理由がない。

        • by Anonymous Coward

          そんなことまで考えてPCを買う人が大勢に影響を与えるほどいるかなぁ(反語表現)

        • by Anonymous Coward

          Broadwellこそ最適。

          #とらタヌにもほどがある
          ##以下、Skylake禁止

          • by Anonymous Coward

            >##以下、Skylake禁止

            じゃあKaveriこそ至高

        • by Anonymous Coward

          俺も以前は『買い時』なるものを見計らうのに腐心してたけど、最近は買い時なんて存在しないと思うようになった。
          だって『あとちょっと待てば、もっと良いマシンが手に入る』というのはいつだって同じだから。
          それより自分が必要なときに必要なものが無いほうが、よっぽどもったいないと思う。

          • by Anonymous Coward

            ハードはともかくOSには買い時があると思う。
            Me→Vista→8と乗り換えてきた人と
            98→XP→7と乗り換えてきた人では、パソコンに対して
            いだいてるイメージが全然違ったものになるはず。

    • by Anonymous Coward

      シンクライアントの夢、今まで何度みてきたことか・・・

      会社向けは、Windows8以降のタブレットの展開次第だと思いますが、果たしてそれがタブレットだと言い切れるのか。
      ノートとタブレットの中間的な位置づけの製品であれば、一定の範囲で増えるかもしれませんね。
      一般的な企業では、IT統制の効かないような端末は、サブ以外には使いにくいと思います。

      家庭向けは減るでしょうね。
      もうデスクトップはディスプレイ一体型のしか売って無いですし。
      今後はテレビと一体化してリビングに一台的な流れになったりして。
      ストレージとしては、一家に一台くらいは必要とされるかもしれませんしね。

    • by Anonymous Coward

      シンクライアントの土台になるクラウドサービスがあんなにも複雑で、ひとたびトラブルが起きたら阿鼻叫喚の地獄絵図になったのに、普及レベルにいつなるのって感じ。
      ハッキングを考えたら会社や個人データを外部に預ける気にもならないし、メンテで止まりました、作業ができません何て話にならない。
      インフラ屋じゃないけどネットワーク負荷も相当なものになるだろうし、これらを解決できるのがいったい何時になるのやら。

      「あけましておめでとう」ツイートで落ちたとか、「バルス」で落ちたとか、オンラインゲームの開始で落ちたとか、やだなあ。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...