パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Surface Proは事実上修理不可能との評価」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年02月17日 16時54分 (#2327123)

    壊れたら本体交換

    バッテリーの寿命を考えたら2年ぐらいで使えなくなるのかなあ

    • 2年でUltrabook並みの値段だと,
      例え性能と釣り合ったとしても,
      やはり貧乏人としては「ナシ」ですね.

      LenovoはThinkPadTablet2を出し(て)ますが,
      こちらはAtom搭載で7万円程度.
      初代ThinkPad Tabletがあの様子では品質も期待できない.

      価格面では大正義ASUSかDELLに期待ですかねー.
      # Sony VAIO Duo 11'はどうだろう?

      親コメント
      • by upken (38225) on 2013年02月17日 19時38分 (#2327179)

        VAIO Duo 11 を買いました。凄まじい地雷でした。よかったら一緒に地獄に堕ちませんか。
        ・オプティカル トラックパッドが使いにくい
         タッピングに対応しているため、素早い操作をしようとすると想定外のクリック動作になる。
         素早い操作をするには別途マウスが必要。
         設定で無効にできるが、再起動すると有効になる。いまだに改善されない。
        ・キーボードがタイプミスしやすい
         上下左右の誤入力ではなく、入力されない場合がある
         レッツノートのイメージで入力すると入力されない文字がかなりあります。初期不良なのか?
        ・画面は角度調整できない
        ・HDD交換できない
        ・標準バッテリー交換できない
         バッテリー異常で起動できなくなったらアウト
        ・有線LANを挿入して使用するには、形状の問題で追加バッテリーが必須
        ・グレア、指紋付きやすい
        ・閉じたとき画面が外側を向くためキャリングケースが必須
        ・重すぎる
        ・カタログスペックよりバッテリーが大幅に持たない
         80% -> 10% で 1時間半程度。追加バッテリー込みで 3時間程度

        相当ボロカスにたたかれている Surface Pro の方がましかもしれません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >相当ボロカスにたたかれている Surface Pro の方がましかもしれません。

          VAIO Duo 11は海外でも評価が高くてスマッシュヒットしているから、それはない。

        • by Anonymous Coward
          それは、Windows8 (x64)タブレットPCという形態に問題があると見るべきでは
        • Re: (スコア:0, 興味深い)

          by Anonymous Coward

          ・有線LANを挿入して使用するには、形状の問題で追加バッテリーが必須
          説明書くらい読みましょう。

        • by Anonymous Coward

          ・カタログスペックよりバッテリーが大幅に持たない
           80% -> 10% で 1時間半程度。追加バッテリー込みで 3時間程度

          なんか重い処理させてるんじゃないの。VAIO Duok 11のCPUのTDPは17W。だから当然フルパワーなら二時間持たないでしょ。
          ノートのバッテリー駆動時間は殆どアイドル状態なのが前提。
          Ultrabookはそれを利用して一時的にTDPを超過させることでベンチマークスコアを稼いでるわけだし。

          • by Anonymous Coward

            TDPって、熱設計の指標なんだけど。
            性能とは無関係ではないけし、消費電力とも相関あるけど、
            「TDPを超過させる」って、まったく意味が分からない。

            • by Anonymous Coward

              意味がわからないなら調べればいいじゃない

              第三世代Core i7にはConfigurable TDPという機能があって、
              規定TDPを超えて駆動させることが可能です。

              件のDuo11の場合、CPUはTDP 17WのULVモデルですが、
              特定の条件下ではTDP 25Wまでの動作が許容されています。
              当たり前ですがその分消費電力は増えます。

        • by Anonymous Coward

          いやさ

          な ん で Let's Note 買 わ な か っ た の ?

          自分に適したPCを選ぶ力が無いかわいそうな人にしか思えない。

          Duo11は次期モデル発売前に予定数到達で終売りしたっつー
          ひさしぶりのヒットPCなので、目立ってるのはわかりますが。

          • Let's Note は最初の検討の対象に挙げていました。
            ・カバンに入れられるサイズでFull HD じゃないなど、スペック不足な点が多かった
            ・いままで3台レッツノートを購入していたが、故障対応が海外のメーカーと比べてひどすぎた
             CS:商品知識なさすぎ。努力する姿勢すら見せない。
             修理:「PC-Diagnostic ユーティリティ」を知らない。
             人材育成を怠っているとしか思えん。こんなサポートなら日本人である必要なくね?
            ・同等他社製品より高い
            の三点により検討の対象から外れました。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              FullHDでサポートがまともで安いのが欲しくてVAIO買ったならそれでいいじゃない。

              ・キーボード・ポインタ・画角調整があかんのは実物見りゃ一発でわかる
              ・バッテリー交換できないとか画面剥き出しとかはカタログレベルですらわかる
              ・公式にHDD交換が保証されてるUltrabookがあったら逆に教えてくれw
              (無保証でいいならDuo11でもmSATA SSD交換は可能)

              どう考えても下調べなしで買って文句言ってるようにしか見えないねえ。
              ちなみに

              画角については、上下に視野角広いパネルを採用することで緩和
              グレアパネルについては、「純正保護シートを張る」ことでノングレア化

              ってのが大本営の公式見解だな。ぶっちゃけ保護シート張ってもLet'sの
              低温ポリシリコンぼんやり液晶よりはだいぶん綺麗だぞw

              • FullHDでサポートがまともで安いのが欲しくてVAIO買ったならそれでいいじゃない。

                うん。まあそうなんだけどさ。

                ・キーボード・ポインタ・画角調整があかんのは実物見りゃ一発でわかる

                キーボードに関しては、タイルだったけどMacのタイルキーボードをイメージしていたからこれほど悪いものがつくとは想定していなかったよ。
                ポインタについてはソフトウェアのバグで、改修されれば解消する問題。
                画角調整ができないのは織り込み済みだけど、膝に乗せたときの使いにくさまでは想定して無かったんだよ。
                カタログに書いてある?

                ・バッテリー交換できないとか画面剥き出しとかはカタログレベルですらわかる

                バッテリーについてはウルトラブックは交換できないものなのか。知らなかったよ。
                画面むき出しはわかっていたのでキャリングケースも同時購入。

                ・公式にHDD交換が保証されてるUltrabookがあったら逆に教えてくれw

                そーなのかー
                グレアについては問題にしてなくて、指紋付きすぎなのが問題。これは純正保護シートで何とかなる問題じゃなかったよ。

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        薄型ノートでも故障したら修理困難になってきてるのでタブレット端末が事実上修理不可能と
        言われても、まあそんなものかなあというのが感想。

        しかしその値段で2年ほどで買い換えが求められるとなると、
        同じく貧乏人としては無しですね。

        にしても、
        >ベゼルは23本のネジを使用して取り付けられており、ベゼルの下には両サイドに金属のプレートが29本のネジで
        >取り付けられている。使われているネジの合計は90本を超えるという。
        これって多くないの?

        • by Anonymous Coward

          多いからそう書かれてんじゃね?

    • Apple Care に入っていればバッテリー寿命は気にしなくてすむし、切れる直前にバッテリー交換をお願いすれば最新のものになるから、トータル5年は使える。

      MS Surface には、同様の保険/保証はあるのかな?

      • by Anonymous Coward

        OS Xのサポートが5年も持たないじゃん。
        2008年のマシンなんて、もう軒並みアップデートに追いつけなくなってると思うが。

        • by Anonymous Coward on 2013年02月17日 18時12分 (#2327151)

          2008年のマシンなんて、もう軒並みアップデートに追いつけなくなってると思うが。

          2008年2月17日時点で販売されていたMac 6機種のうち、現行のOS X 10.8が使えるのはMac Pro、iMac、MacBook Proの3機種です。その他のMacBook、Mac mini、Xserveは10.7止まりですが、10.7もSafariの最新版に対応するなど、各種アップデートはちゃんと出ていますので、一応サポートされている形にはなっています。

          なお、OS X 10.6までしか使えない機種で、一番最後まで販売されていたのは、2006年9月〜2007年8月に販売されていたMac miniです。10.6は2012年9月頃にアップデートが出ていましたので、それでサポートが打ち止めだとすると、ちょうど5年くらいサポートされていた勘定になります。(もっとも、先週になって10.6に対するJavaの更新が出ており、今後10.6のサポートが続く可能性もありますが。)

          Appleが各OSバージョンのサポート期間を明示しないのは大変迷惑で、「OS Xなんてサポートがすぐなくなるんだろ?」と勘ぐられるのは当然なんですが、これまでの実績は以上の通りで、販売終了から大体5年くらいはサポートしているようです。

          親コメント
          • OS X 10.6までしか使えない機種で、一番最後まで販売されていたのは、2006年9月〜2007年8月に販売されていたMac miniです。

            2006 年末に組み立てた PC と、2007 年 1 月に買ったノートパソコンが、未だにメインマシンとして現役、という貧乏人の私には、やっぱり Mac は高嶺の花だなぁ。

            # ノートの方は、さすがにバックライトが暗くなってきたけど...。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              私は2006年末に買ったMacBook Proが未だ現役(これを書いてるのがそれ)ですよ。
              最新OSは無理としてもセキュリティーパッチは出てきますしまだ使い倒すつもりです。
              さすがにメモリがちょっときついけど、工夫すればどうってことないしね。
              いざとなればSSDに換装すればいいだけだし。

        • by Anonymous Coward

          MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008)はまだうちで現役ですよ。
          8GBメモリにしたり、SSDにしてみたら普通にいけた。

          • by Anonymous Coward

            10.8 を入れるには Late 2008 MacBook は少し重いけど。
            メモリ8GとSSDはかなり効果があるが・・・
            GPUが遅いのを実感する。

            最近の、GPU の進化の速度に対してのOSの進化(重さ)は
            Windows 95 あたりから XP までの印象がある。
            つまり、数年もあればハードウエアが陳腐化して役に立たなくなる。

            はっきり言って、買い換えた方がいいです。
            どうせ12万くらいだし。

        • by Anonymous Coward

          MS も、そうするんでは?

        • by Anonymous Coward

          ま、Windowsでもサポート期間を明記しているだけで、売れてないバージョンは手抜きサポートしてるだけなんだけどね。

          全く売れてないWPナントカだとかWindows mobileとかは論外なわけで...

          Surfaceも論外にならないといいね。

      • by Anonymous Coward

        >Apple Care に入っていればバッテリー寿命は気にしなくてすむし、切れる直前にバッテリー交換をお願いすれば最新のものになるから、トータル5年は使える。

        レンタル契約?

        • by Anonymous Coward
          AppleCareの三年の保証期間が切れる直前に、バッテリー交換頼むと無条件で交換してくれる。有料だけど。バッテリーが内蔵なのに対する救済措置みたいなもの。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...