パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電子ペーパーは液晶と比べて目に優しいというわけではない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    基準となるべき紙の本との比較がないではないか

    • 思った!昔の二段組の文庫なんてもう読めません!!

      つーか、電子ペーパーってバックライト使ってないから目にやさしいのか…
      液晶と違ってリフレッシュしてないから目にやさしい気がする。

      • by Anonymous Coward on 2012年10月29日 11時14分 (#2261276)

        液晶ってリフレッシュしてるんだっけ?

        親コメント
        • by nekopon (1483) on 2012年10月29日 13時36分 (#2261453) 日記

          してますよ。

          さもないと電気分解しちゃう(と聞いた)

          親コメント
        • > 液晶ってリフレッシュしてるんだっけ?

          今時の液晶は、表示制御という点ではリフレッシュという概念はありますが、表示の点滅、という点ではリフレッシュしているわけではありませんね。

          昔ながらのブラウン管は、
          (正確には、蛍光物質の残光があるので、線上になりますが)
          左上から右方向に走査して右端にきたら一つ下の行を左から右、というように光らせ方を制御する場所が順次変わっていって、ある瞬間に光っているのは1点だけです。
          そのため、厳密には画面は点滅していているわけですが、高速に点滅することで人の目には点滅がわからないようになっています。その更新間隔がリフレッシュレート。
          テレビ放送は59.94Hz。PC用ディスプレイは、60Hz~100Hzぐらいですね。
          60Hzだと、ちらつきを感じる人も結構いますが、そんな人でも70Hz~80Hzぐらいになればだいぶ軽減されるようです。

          液晶でも、初期のSTN液晶だと、ブラウン管と同じように輝度制御できる画素は一点だけでした。
          ですが、今時のTNT液晶は、個々の画素にトランジスタとコンデンサを持っていて、設定した輝度をしばらく保持するようになっています。
          表示画像を更新するのは「リフレッシュレート」間隔になりますが、画面はその頻度で点滅しているわけではないのです。
          (厳密には、コンデンサの放電で輝度がずれていって、次のリフレッシュで元に戻る、ということにはなりますが、点滅というほどではないです)
          ですので、リフレッシュレートが低くてもブラウン管のようなチラツキを感じることはありません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ちらつきを感じるまえに死んでるという話もある
            >TNT液晶

        • by Anonymous Coward

          今度シャープの出すIGZO液晶は、静止画を表示しているときはリフレッシュレートを下げることで
          電力消費を減らせると謳ってますから、既存の液晶は常にリフレッシュしているんでしょうね。

          私は、電子ペーパーが画面を書き換えるときに白黒反転するのを見ると、目に良くないような
          神経が疲れるような感じがします。(個人の感想です)

          • by Anonymous Coward

            液晶はその白黒反転を高速で何回も何回もやってると考えると
            やっぱり液晶って目に悪そうだな

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...