パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

9.6型で3840×2160ドットの解像度を持つ液晶パネル」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    でも消費電力がアップするんでしょうね。

    GPUもそれ相応のものが必要になって・・・当分必要なさそうだね。

    • by Anonymous Coward

      Intelの次期CPU、Haswellは4K2Kのサポートを謳ってます。
      それ相応のGPUとはもう、統合チップVGA程度ですよ。

      • by Anonymous Coward

        最近はあまり触ってないけど、
        昔のIntel統合チップセットのGPUは、解像度だけムチャ大きいけど、メインメモリ使うので解像度上げると描画速度は加速度的に落ちてましたな。
        今のチップセットはそんなことないですよね?

        • by Anonymous Coward on 2012年10月26日 18時48分 (#2259864)

          ヒント:メモリ帯域

          UXGA(1600x1200)の24bit color@60Hzで表示するだけで345.6Mbyte/secの帯域を消費します。
          PC-133時代だと、理論限界でさえ1066MByte/secですから、表示だけで32.4%の帯域を消費していることになります。

          現在は、DDR3-1066のシングルチャンネルでさえ8566MByte/secありますから、WUXGAの32bit color@60Hzでさえ6.5%程度しか消費しません。

          #計算前違えしてませんように

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            計算以前に誤字だよorz

          • by Anonymous Coward

            ただ表示するだけならその計算であってるかもしれませんが、GPUの性能工場に比べてメモリの帯域はまだささやかなので、
            未だにメモリの動作速度によって描画性能が変わってくるようです。
            http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/sp_review.html [impress.co.jp]
            オーバークロックメモリを使うと、そうでないものに比べて1.5倍程度スコアの上昇がみられるようですね。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...