パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ITエンジニアのPC節電術」記事へのコメント

  • 昔仕事先のノートパソコンでデフォルトで3Dスクリーンセーバーが設定されてて
    仕事中は静かなのにスクリーンセーバーが作動したとたんにGPUの発熱で冷却ファンが轟音を発するという本末転倒なPCをあてがわれた事があります
    (設定変更はさせてもらえなかった)
    トイレに立つ時はスクリーンセーバーが起動するまでに戻ってこないと注目をあびるという…

    #今時のOSにもスクリーンセーバー設定が残ってるのは何故でしょうねぇ、液晶にスクリーンセイバーは必要ないと初心者に説明するのが面倒だから?

    • 最近だとパスワードロックの為にあるんじゃないかと。

      ちなみに、会社だと背景が白くなるようなスクリーンセイバーにしてます。
      会社のノートだと、背景が白の方が消費電力が僅かに小さいらしいので。

      液晶の駆動方式によって、白で電圧を掛けるか、黒で電圧を掛けるかが違うので。

      --
      TomOne
      • by Anonymous Coward on 2012年07月08日 12時39分 (#2189257)

        >液晶の駆動方式によって、白で電圧を掛けるか、黒で電圧を掛けるかが違うので。

        まず前提として、バックライトの消費電力の方が、表示用のドライバICの消費電力よりも圧倒的に大きいです。
        ドライバICだけに着目すれば、TNだとドライバの消費電力が白表示の方が小さくなるのはその通り。
        古い液晶だと、バックライトの電力制御を行わなかったので、白表示の方が僅かに消費電力が下がりました。
        最近のノートPCの液晶だと間違いなくバックライト制御を行うので、液晶の駆動方式にかかわらず、トータルでは黒表示の方が消費電力が下がります。

        ついでに言うと、スクリーンセーバーで黒表示よりも、ディスプレイの電源を切る設定の方が消費電力が減ります。
        こちらはどんな古い液晶でも、設定さえできれば有効。

        親コメント

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...