パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オリンパス、ミラーレスと高級コンパクトに集中へ。フォーサーズはどうなる?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    デジタルカメラでミラーレスって言われると、何となく「ブラウン管レス薄型テレビ」みたいな違和感が…
    しかも、もう現代で2眼カメラなんて存在しないんじゃないかねぇ。

    言葉の定義がよくわかりまへん。

    • by Anonymous Coward on 2012年06月13日 15時13分 (#2172665)

      スタッドレスタイヤ、みたいなものです。
      それただのタイヤじゃん! って言わないw

      スタッド(スパイク)タイヤ、という冬タイヤがあって、冬タイヤのままスタッドを無くしたからスタッドレスなわけですね。
      レフレックス(ミラー)カメラ、という一眼カメラがあって、ミラーを除去したものが「ミラーレス一眼カメラ」です。
      成り立ちの経緯が分からないとイミフメイになりますw

      ちなみに一眼カメラの定まった定義はありません。
      1個のレンズで撮影と構図確認の両方ができること、というのが最低条件ですけど、レンズ交換できるかどうかは本来関係ありません。
      でも、現代日本では、レンズ交換できることを象徴して「一眼」って言うこと多いですけどね。

      --

      現在、デジタルカメラには大きく分けて2種類あります。

      1.レンズ固定式カメラ → いわゆるコンデジ
      2.レンズ交換式カメラ

      レンズ交換式は、ファインダーの形式により更に2つに分かれます。

      2-1.レンズ交換式光学ファインダーカメラ (一眼レフとレンジファインダー機)
      2-2.レンズ交換式電子ファインダーカメラ

      「レンズ交換式電子ファインダーカメラ」が、いわゆる「ミラーレスカメラ」です。
      ビューファインダー(EVF)の有無は要件ではないので、背面液晶しか無いミラーレスカメラもあります。

      SONYの「トランスルーセントミラー」カメラ(最近のαシリーズ機)は「レンズ交換式電子ファインダーカメラ」ですが、一応AF専用の固定ミラーが入っていて、外観が一眼レフ形状なので、ミラーレスには含めないことが多いですね。原理上はミラーレスと同じなんですけど。

      業界団体のCIPAは、ちょっと違う切り口で分けていて、レンズ交換式を「一眼レフ」と「それ以外」に分類しています。
      「それ以外」は「ノンレフレックスカメラ」と呼ぶことにしていて、これにはレンジファインダーカメラも、SONYのトランスルーセントミラー方式も入ります。
      分類学的には気持ち悪いんですが、売り上げ統計的には一眼レフだけ抽出したいのだと思うので、まぁ妥当ですかね。ミラーレスという用語を嫌う会社もありますし。

      親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...