パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

韓国で原発の全電源喪失、1 ヵ月の隠蔽」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年03月14日 11時42分 (#2117194)

    コレにしろ福島第一にしろ、身近な所では家電の発火事故にしろ、
    「設計時に想定した耐用年数を過ぎたものを使い続けたら問題が起きた」と
    見ることもできるわけで、古いモノを「まだ動く」って使い続けるのはダメだよ、と言いたい。

    • by Anonymous Coward
      おおむね同意ですが・・・
      福島第一に関しては、仮に建設直後であっても、
      あのレベルの震災があったらダメだったのでは。
      • Re:やっぱり (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年03月14日 12時39分 (#2117253)

        建設直後だと,
        ・今回の事故時には撤去されていた非常用炉心冷却装置がまだ存在した
        ・蒸気逃し安全弁(ベント)はまだついていなかった
        ・原発の耐震基準が3世代古い状態で,耐震補強工事は行われていない。
        など,大分条件が違いますよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ・今回の事故時には撤去されていた非常用炉心冷却装置がまだ存在した

          これって、http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2011-06-06 このブログで取り上げられている余熱除去系配管のことでしょ。
          非常用炉心冷却装置(ECCS)そのものは取り外されてないですよ。

          電源なしのときに冷やすのは、1号機の場合非常用復水器(IC)、2号機以降の場合原子炉隔離時冷却系(RCIC)の役割ですが、
          ICの場合は関係者がきちんと動作を理解していなくてうまく生かせなかったようです。
          RCICは動作して炉心溶融が始まるのを相当程度遅らせましたが、結局それまでに復旧できなかったようですね。

      • by Anonymous Coward

        そうかな?まあ仮定の話ですけど
        建設直後なら、原発建設した人もちゃんと訓練準備してた人もいたろうし
        なにより、撤退っとか無責任な大人もいなかったろうな
        (過去を美化しすぎ)

        • by Anonymous Coward

          一番の違いは建設直後は一年前とは首相が違うということだな
          これだけは確実

        • by Anonymous Coward

          仮定の話なので仮定で返しますが。
          建設直後なら津波以前の揺れでアウトです。
          耐震基準が現在よりユルユルなので。

      • by Anonymous Coward

        3,40年前に同規模の震災が起きていれば、の仮定なら同じ事故になったでしょうが、
        数年前に最新型のを建設して震災にあった、の仮定なら防げたんじゃないですかね。

        やっぱり「古くても動いている」から更新しない、ってのは考え物かと

      • by Anonymous Coward

        なんかこう、設備の更新に良い意味で圧力がかかるような制度があると良いのかな?

        • by Anonymous Coward

          廃炉のコストが馬鹿高い以上難しいでしょうね。
          「廃炉は国がやるので電力会社は気にしなくて良い」ぐらいぶっ飛んだレベルじゃないと。

      • by Anonymous Coward

        事故直後に、事故が起きた箇所は現在では根本的に解決済みという記事を見たような…。
        古いものを使い続けるのは経年劣化の面で問題ですけど、その後の技術開発や事故対策などが適用されていないというのも問題ですね。

      • by Anonymous Coward

        少なくとも地震の震動については建設時の想定以下しか無かった。
        ですから炉心容器の破損については問題が起きなかった可能性が。
        こわれたままで運転してOK [47news.jp]なんて決めたのは、9年も前の話。
        この時「損傷した原子炉での運転は不可」という至極当たり前の結論を出していれば、当時に停電騒ぎは起きても全然違った結果になったかも。
        しかし当時の政府は逆に、危険性の検証をさせない方向に突き進んだと。
        その時原子力安全神話は小泉純一郎というアリスマを持った預言者を得て原理主義化したんだな。

      • by Anonymous Coward

        建設直後なら稼働してないから大丈夫w

    • by Anonymous Coward

      いつまでXP使ってんだよ! と言いたいのですね。

    • by Anonymous Coward

      耐用年数の過ぎた自民党から、民主党に変えてみました。

      • Re:やっぱり (スコア:5, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2012年03月14日 12時30分 (#2117239)

        残念、それは各党で耐用年数が過ぎたものの寄せ集めだ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あくまで中間処理施設です。

          • by Anonymous Coward

            お願いですから国会を最終処分場として使わないでください

    • by Anonymous Coward

      日本の耐用年数が・・・。

    • by Anonymous Coward

      普通に設計期間の二倍運用したら、何も劣化しなくても事が起こる確率は二倍になる。
      期間を延ばし、数を増やしたら、当然マイナーな災害まで想定しないとだめでしょう。

      1台20年想定のとき1000年に一度のイベントに巻き込まれる確率と、それを50台作って40年
      運用したときの確率では2桁も違う。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...