パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本の家電メーカーがルンバを作れないのは、安全性が理由?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年02月13日 20時18分 (#2098220)

    日本メーカーならもっと高機能なものが安価に開発できるはず。

    床のコードや本、布団の上もなんのそのの全路面走破力。
    掻きこむだけのホウキ機能ではなく、吸い込む真の掃除機機能搭載。
    棚の上には排気吹きつけジェット気流砲装備。
    ネコじゃらし装備でペット対策も完璧。
    こたつの上には、オプションのGアーマにより空中ジャンプで移動。
    そんな、AWDサイクロンターボ搭載ロボット掃除機がほしい。

    #とりあえず吸い込み強化だけでも希望
    #ブラシに絡まる髪の毛の対策も
    #風呂掃除はどうしたものか

    • コメントに反応 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by uippi (9904) on 2012年02月13日 20時46分 (#2098246) 日記
      風呂を掃除する機器が必要と考えるからマズイのではないだろうか。
      完全ユニットバスで機密性を確保(ドアや換気用の窓なども)、掃除モードになると風呂場の中全部を食器洗い機のようにガーっと洗えば良いのでは。
      水は大量に必要なので、フィルタで濾してある程度清潔さを確保した排水でやるとか。駄目かな?w

      #人間が閉じ込められるとマズイので、中に人間が居るかセンサで確認。最悪手動での停止装置をつけるとかで安全確保か。やぁ、手前で掃除しろと思うけど。
      #もしくはアレですよ、メイドロボ(マテ。
      親コメント
      • by Think4Life (44614) on 2012年02月13日 23時39分 (#2098393)
        それ、アメリカのホームコメディ Home Improvement で、「男のキッチン」として似たようなアイデアが実現されてました(もちろんテレビのセットですが)。 使用後はキッチンを完全にロックして内側を食器洗い機のようにガーっと洗う。 「落ち」は、中にいた専属 Butcher (肉屋) が取り残されたまま、小窓から助けをもとめているというものでした。 そうですね。人間センサーも必要ですね。
        親コメント
      • シャワーだとコインシャワーに自動洗浄ってのがあるね。かなーり高いけど。
        風呂だとバスタブの中だけ自動洗浄ってのがあったはず。

        あと、閉じ込め対策は簡単。外にボタン付けて人が押せばいい。
        そうすりゃ大抵のことは押した人の責任になる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ良いですね。ぜひ欲しい。
        ついでに洗濯機がわりになればさらにGOOD。
        おにいさんは、食後には食器も入れちゃうぞ。
        タマもポチも入れちゃうぞ。
        大きいものも入るから、布団だってOK。
        いっそのこと中で暮らせば、お部屋丸ごと完全清掃の実現だ!
        帰宅時にお出迎えが欲しいのでメイドさんは別途付録で是非。

        #真の1ルームマンション実現か---あっ家具/家電が濡れるので無理だった

      • by Anonymous Coward

        うん,売れるかも。
        とくに年寄りにとって腰を曲げる風呂掃除は苦痛らしいので,全自動でまるごど掃除は買う人は買うでしょう。

        浴室は天井の換気口をふさげば基本水密構造だから,
        あとはウイーンと食洗機のノズルみたいなのが壁からででくるぐらいならそんなにコストアップしなさそう。
        風呂の残り湯でまず浴室を洗えばあとは浴槽だけなのでそんなに大量にいるとは思わない。
        あとは専用洗剤の開発くらい。
        トイレの電脳化ができて風呂ができないわけがない。

        風呂と食洗機両方のノウハウがあるPanaあたりがやらんかな?

        いっそうのこと人間も自動で洗えれば便利かも。

      • by Anonymous Coward

        寝台列車のシャワー室がそんな洗浄の仕方してるね。
        水は排水ではないとは思うけど

    • by Anonymous Coward

      それ、なんてメイドロボット?

    • by Anonymous Coward

      >日本メーカーならもっと高機能なものが安価に開発できるはず。
      原発事故の時に日本製ロボット壊滅だったのを見ると、とてもそうは思えない。
      神話じゃないの?
      #私も昔は「日本の技術は世界一ぃぃぃ!」と信じてた類だけれど。
      #日本メーカーが得意なのは、確立された技術をブラッシュアップする事。イチから作ったり、新しいコンセプトを出すのは苦手だろう(皆無とは言わないが)。悔しいが、物づくりの根性や技術は、ドイツの方が色々上。

      • 開発に「リスクが取れない」というのも大きいんじゃないかな。輸出モノなら特に、今は円高なわけですし。
        「実績の無いアイデアだけど、これは面白いから製品にしよう!」なんてなかなか言えないでしょう。

        そういう点では米国もあまり変わらないなと思うことはありますけどね。
        ハリウッド映画だって、不況になれば続編しか作らなくなったりしてたわけですし。

        原発事故でアレだったのは、やはり「想定外」が効いたんじゃないでしょうか。
        放射性物質が、国民の原子力アレルギーのせいでなまじ安全に封じ込んであるので、
        何かあった時に、それに対応する技術そのものが育たなかった、と。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          こういう掃除ロボットを日本が最初に開発できなかったのは痛かったですね。
          その後は「日本はロボット分野では最先端!」なんて妙なプライドから、海外製品のパクリとしか
          消費者にとらえられないであろうルンバ類似製品を出すことはためらわれた、とかじゃないですかね。
          そのあとはひたすら作れない、売れない理由を探してるだけのように思えます。

      • by Anonymous Coward on 2012年02月13日 22時50分 (#2098361)

        >日本製ロボット壊滅
        これに関しては致し方ないです。
        あっちのロボットは基本軍用ですから,すでに実戦経験がありました。
        あのようなときは実績があるものから使われます。
        現在では階段を上れる日本のロボットも活躍してますよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        東海村の事故の時に一度ロボットを作ったけど、電力会社が「原発は安全だからイラン」っていったせいでそれっきりになったことがありまして。

        10年ブラッシュアップを続けていれば、今頃はそれなりに使えるロボットがあったと思うけどな。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...