パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

インテル、ハイエンドCPU「Sandy Bridge-E」シリーズをリリース 」記事へのコメント

    • by Anonymous Coward

      それは十分に枯れたプロセスと設計を使うローエンドの話で、最先端のハイエンドではそう言う事は普通しません。

      半導体は判子押したみたいに同じものが安定してできる訳では無く、一部動作に難がある石が出ます。これを選別して出荷するためこう言う事が起きます。

      たとえば同じウエハーからとれたものでも、高速動作に耐えるものとそうでないものが出ます。これらは選別され高いクロックで安定して動作するものは高クロック版として高く売られ、そうで無いものは低いクロック版として安く売られると言う事になります。ここでプロセスが安定してくると高クロックで動作する

      • by Anonymous Coward

        いつの間にかCELLのSPEは9個に増えたのかw
        それとも、製造上はPPEが9個搭載されて、8個はSPEに転用しているとかwww

        • by Anonymous Coward

          草生やす前に深呼吸しよう。

          CellはPPE一個+SPU8個(うち一個殺されている)だから「9コア」という表現は間違いではない。
          一緒くたにするのはあまり賢く見えないのは確かだが。

          • by Anonymous Coward

            一緒くたにするのはあまり賢く見えないのは確かだが。

            これは、

            こう言う事を言う奴向けに説明してるんだから極力単純化して話してるんだろ。
            おそらく8コアとかいたら「CellはPPE一個+SPU8個あるから9コアだろ」と言う突っ込みをしたに違いない揚げ足取りに情熱を燃やす廃人は必ず出るだろうし。そう言う輩は自己実現のためにこれしか方法が無く、病的に揚げ足取りをしているんでいくらでも沸いて出てくるしな。

            • by Anonymous Coward

              Cellは本来PPE一個+SPU8個、しかし、その内SPU1個は(略) って最初から書けば良いだけでは?
              Cellが9コアとか余計誤解されそうな表現としか思えない

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...