パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

太陽誘電、DVD型太陽電池を開発」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    スピンドルにすると面積あたりの発電量が50枚で20倍、200枚なら50倍とかっていう、日本に合った運用が出来るんですね。

    • by Anonymous Coward

      透過にしてる段階で1枚あたりの発電量はがた落ちだし、非発電過程での吸収分(ロス分)がどんどん蓄積するから効率はそんなに上がらんけどな。

      • by Anonymous Coward on 2011年10月14日 10時44分 (#2034570)

        売りが、「効率悪いけど安い」なんだから別にいいのでは?
        目標は100円ショップにおいてもらうみたいだし

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年10月14日 12時09分 (#2034623)

          >「効率悪いけど安い」なんだから別にいいのでは?

          いや、でも透過型にすると、その低い効率からさらに下がるんだわ。しかも高くなると言うおまけ付き。
          #透明電極にしたり、電解液/電解質をいじるんで高くなる。

          うちの研究室で前作ったやつだと、効率が2/3ぐらいに落ちた感じ(例えば6%が4%とかそういうの)。材質とか作り方にもよるけど。
          重ねてもあんまり効率上がらないしね。
          (電気化学反応によく使える波長は最初のところで結構使われてしまうため)
          吸収位置の違うのを重ねてタンデム型にすれば効率は上がるけど、コストが馬鹿みたいに上がるから今回のようなのにはちょっと無理かなあ。

          親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...