パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ニコン、ミラーレスのレンズ交換式デジカメを発表」記事へのコメント

  • Nikon D300ゆーざですけど、いくらNikonは写真は解像度ではなく発色などの映像の再現力である、という方針であるにせよ、自分ところのエントリー機のデジタル一眼レフカメラの解像度にすら負けてる新企画ローンチアップ機とかないわー。
    さらにPanaさんが最新機種だと「ぶっちゃけ、バッテリというかまあAC供給でもいいんだけど電源なり、SDXCカードなりの容量の尽きるほう待ちで何時間だろうが好きにとればいいから。」という仕様機を出してるにもかかわらずいまだにFull HD/60iとかだと連続は20分までとかいう制限もありえない。

    よほど明らかになってない価格が投売りに近いぐらいの印象を与えるバーゲンプライスならともかく、新企画の優位性を云々したいんなら、まずは1マウントを持っててかつ既存の同社ミドルレンジ機を大幅に上回るようなフラグシップ1マウントカメラを出す2種構成を考えるべきだったんじゃないかなと。そんな光学ファインダーのあるなしで売り出すんじゃなくて。

    • 「Nikon 1 J1」にカラーバリエーションがあるのみても、こりゃコンデジ置き換えでしょう。
       # 「Nikon 1 V1」の方は2色なので多少ミラーレスでもやる気はあるのかも知れませんが。

      NikonはFマウントしか存在しない、というのはそこそこ矜持になってるはずです。
       # 幾つも変更はあったにせよ
      マウントアダプターを出すって言うのも、現場の最後の抵抗なんじゃないかなあ。

      なので、こりゃコンデジ置き換え(平たく言えば、最近の女子カメラ需要のスソ)を狙ってるんでないかと。
      コンパクトデジカメは携帯電話のカメラと競合しすぎて先がない、かといって高機能高価格にするぐらいなら一眼のエントリーモデルがある、じゃあどうすべえという話では。

      他社のミラーレスタイプとはターゲット層が異なるはずです。
      最近の動向は追いきれてませんが、「お金のある趣味層」「女子カメラ層」ぐらいのところに、「コンデジ層」を狙って入ってきたってところじゃないかなあ。
       # まあ上から「取り敢えずミラーレス開発しとけ」って言われてやむなく開発したという可能性も無くはないが:-P

      親コメント
    • カメラの性能、解像度云々というよりは用途の違いのような気がします.
      # ノートPCとタブレット端末のような関係?
      レンズを使い分けて広角から望遠までやれるけど重い一眼レフを使うか,多くのことは出来ないけど結構きれいに映って普段持ち歩けるコンパクトカメラ。
      その2者の中間に位置する製品が技術的に可能になったので作ったというだけだと思いますよ。

      昔はカメラ自体が高価だったのでミッドレンジ、フラグシップから展開しても良かったのですが
      現代では結構高価なコンパクトカメラを普段から持ち歩いて色んなものを撮影している層がいるので,
      エントリーよりちょっと上の層を一気にかっさらったのちに、ミッドレンジやフラグシップを展開する方が正攻法な気がしますよ。
      # レンズマウントごとと言う点では異なりますが、D70が爆発的に普及したのも同じ流れ

      親コメント
    • スペック云々より先に Nikon 1 V1 の(銀塩カメラでいうところの)軍艦部分というか、ファインダーの突起はノッペラボウで格好悪い
      作り手の気合いが入っていないのが伝わってくるようで萎える
      もうちょっとデザイン的になんとかならんのか?

    • by Anonymous Coward

      > 自分ところのエントリー機のデジタル一眼レフカメラの解像度にすら負けてる新企画ローンチアップ機とかないわー。

      自分ところのエントリー機を喰っちゃうようじゃ困るでしょ。
      ミラーレスはあくまで一眼レフの下にあるべきものなんですよ、ニコンやキヤノンにとっては。

      • でも一眼エントリー機はレンズ付5万ぐらい実売なのに、こいつは7, 8万とか10万とかいってるわけですよ? この仕様で。
        仕様が微妙で値段も高いとなると、正直どうなんだいとツッコミたいところ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          コンデジじゃあもう利益取れなくなったから目先変えて利益率を回復しようとしてるんだろ。ユーザから見たコストパフォーマンスは当然減る(元に戻る)だろうさ。
          • by Anonymous Coward

            レンズ→ボディ→レンズ→ボディ→
            の次々商法を守れるかどうかの瀬戸際ですもんね

        • by Anonymous Coward

          ご祝儀期間が終わればそれなりの価格に落ち着くでしょ。
          マイクロフォーサーズ機だって出始めは一眼レフエントリー機より高かった。

          新製品の予価ともう市場に出てる製品の実売価格を比較する人ってなんなんだろうなあといつも思う。

          • マイクロフォーサーズ機だって出始めは一眼レフエントリー機より高かった。

            あっちはこっちと違って、動画性能とか一眼エントリー機と比べてちゃんと売りになる機能があったし、そこまで解像度も落としてなかったし。
            そもそもレフありなし含めて、今こんな低い解像度のレンズ交換式ってNikonしか作ってないような気が。Panaと比べて「えっ」な仕様だった、マイクロフォーサーズのOLYMPUS Penですら1230万画素だったっていうのに。ついでによく見たら、これ安いモデルの方ダストリダクション光学だけとかいってるし。今時それはないよ……

            そして、予価がわかれば大体実売も想像できるわけで。この値段なら安いほう5k/高いほう10kのNikonお得意のキャッシュバック+各店舗10k引きぐらいが関の山じゃないですか? 当面のうちは。
            FX/DXフォーマットからの倍率も微妙だし、正直こんなの出すぐらいならミラーレスはPanaにマイクロフォーサーズ OEMだして、ちゃんと接点持ってるFマウントコンバータ出してくれてた方がまだ評価できましたね。

            親コメント

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...