パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本政府、福島県沖に浮体式洋上風力発電所を建設へ」記事へのコメント

  • >最終的には福島第1原発の総出力を上回る500万kW級にまで拡大する構想もあるとのこと。

    まだ実証実験の段階なのに、風呂敷を広げすぎとちゃいますか?いちおう根拠はあるみたいですが。

    福島沖に洋上風力発電所計画 政府、復興支援の目玉に (2/2ページ) [sankeibiz.jp]

    福島県は、沿岸から約40キロ地点で平均風速が毎秒7メートル以上の風の資源量があり、風力発電として460万キロワット相当と予想されている。候補地は今後詰めるが、風況が良く、東京電力広野火力発電所の大規模送電線も整備されている、いわき市沖などが有力とされており、今後、漁業関係者と調整する。

    将来とか最終的とか、いつの話なのでしょう?

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      風力発電を否定するわけではありませんし、推進することも必要でしょう
      しかし風力発電は天候に大きく左右され、利用率が大変に低いと聞いております
      また、火力や原子力発電に比べて広大な面積が必要になるなど、現在の技術面・コスト面から考えますと、補助的な電源にはなっても、代替の電源となり得ることは到底無理であると思います
      よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ないと思います

      • by saitoh (10803) on 2011年09月21日 11時31分 (#2022507)
        稼働率が低いのは陸地の風力発電じゃないでしょうか。私の勤務先の向かいの山の上に建ってる風力発電×3発も、朝凪夕凪で止りますしかんかん照りの中で回ってないのもよく見ます。 洋上の方が風は安定して吹くようです。ただ、昔から帆船がべた凪で往生したなんて話はあるので、あくまでも「陸上と比べると」風量が安定なだけなんでしょうけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >>昔から帆船がべた凪で往生したなんて話はあるので、あくまでも「陸上と比べると」風量が安定なだけなんでしょうけど。

          緯度によってほとんど年中風のある海域もあれば、逆に風の吹かない箇所もあります
          適切な海域を選べば陸上よりは有利でしょう

          一方、陸上・沿岸地域でも風が安定している場所があって、オランダが有名ですね
          レンブラントの絵にもわき上がる雲が描かれています

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...