パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

シャープ、節電エコハウスの実証実験を開始」記事へのコメント

  • 持論としてあるんだけど、各世帯単位で発電なんて発想は一戸建てに住める人間の発想なんだと思う。
    費用の問題もあるし、なにより、集合住宅では、必要とされる総電力に対して発電設備の接地面積がなさすぎるんだよ。
    電算センターみたいに地下にでかい自家発電設備でも置くのなら別だが、太陽光とかだと絶望的に接地面積が足りなさすぎる。
    それとも、窓もない全面が太陽電池というゲテモノに住みたいか?

    • Re: (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      集合住宅は集合住宅なりの展開の仕方がありますから、マンション単位で大規模な太陽光発電設備を備え付けた
      賃貸や分譲がけっこう増えてきてますね。屋上全体をパネルで埋めてるとか。
      つか、ヒルズがコジェネ設備運用してて震災以降は給電側に回ってるのはご存知のとおりだし。

      業界も「世帯単位」にこだわらず「棟単位」「街単位」などでの小規模分散発電を志向してますし、
      実際ビジネスでやってる連中は都市部じゃ「世帯単位」なんて金にならないことは百も承知で、
      スケーラビリティ持って進めてるように見えますよ。
      # 元々BEMSからHEMSに展開している部分もあるわけだし。

      • 業界も「世帯単位」にこだわらず「棟単位」「街単位」などでの小規模分散発電を志向してますし、
        実際ビジネスでやってる連中は都市部じゃ「世帯単位」なんて金にならないことは百も承知で、
        スケーラビリティ持って進めてるように見えますよ。

        現行の法律に則ると、事実上、世帯単位で設置しないと設置できない。
        マンションの屋上を全てソーラーセルで埋めたとしてもコンディショナーは戸数分、電力計も戸数分としないといけない。
        個人が売るタイプの売電はいろいろな意味で特例の位置づけである。
        そんな感じに認識していたんだけど。

        いつの間に「棟単位」「街単位」で小規模分散発電なんてのを志向できる環境になったんでしょうか。
        法律変わった?もしかして。

        教えてエロい人。
        --
        法律は追いかけるのは難しい。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...