パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

7月1日より大口需要者向けの電力制限実施」記事へのコメント

  • なんでまずパチンコ屋を規制しないのか不思議ですね

    #コンビニですら節電してるのにパチンコ屋ときたら・・・
    • 駅への行き帰りの時パチンコ屋の前を通るんだけど、地震の後なんか普段より音がうるさいと思ったら入り口の扉開いてたよ。
      張り紙見たら空調止めるために入り口やら窓やら開けてあるとか。
      店内でも節電対策しているのか否かは知らんけどね。
      親コメント
    • 近所のパチンコ屋は照明落としたり、一時休業とかしてましたけどね。

      でも、ゲームセンターも電気をひたすら食いそうだ。
      しかし、ネット上でゲームセンターを規制しろって声を一度も聞いた事無いのは、
      ユーザ層が被っているため?

      一番笑えるのが、電飾やネオンを消せってことだけど、昼に電飾点けないし。

      --
      TomOne
      親コメント
      • 同じく地元のパチンコ屋は3月11からずっと看板やらネオンやら切ってるし、
        外から見る限りではホールの照明も若干落としているっぽい。
        ゲームセンターやカラオケ店も同様に、看板等の照明切ったり努力してるかな。

        近所だと路面店の靴屋とドラッグストアは、
        震災前と変わらぬ明るさで個人的にどうよとは思ってます。

        --
        ☆大きい羊は美しい☆
        親コメント
        • 近所のゲームセンターは、屋内照明をかなり落としてますね。恐らくですが、音もかなり絞っているようです。
          おかげで、前を通りかかると暗闇に浮かび上がる画面だけが見えるという一種不気味な状態になってます。
          こう言っちゃ失礼ですけど、「不良の溜まり場」と言われてた頃に逆戻りしたような印象を受けました。

          親コメント
          • 確かに照明落としたゲームセンターはかつての「不良の溜まり場」を彷彿とさせます。
            薄暗いし静かになったし(笑)
            店の前で行っていたイベントも無くなって、ちょっと寂しい感じです。
            ゲームセンターもパチンコ屋も節電出来るって照明とエアコン、店内放送くらいなので、
            仕方の無いことないんでしょうけど。

            --
            ☆大きい羊は美しい☆
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ゲーム機の電源切って、「節電のため停止しています。プレイしたい場合は店員に」みたいな札出してるとこはあった。
              今後開発されるゲーム筐体とかパチンコ台とかに電力制限とか付けられないのかね?(既についてるならより削減で)
              ゲーム筐体は、サイズがまちまちだから厳しいかね。

      • by Anonymous Coward
        そりゃまあネットでパチンコにぎゃあぎゃあ言ってんのは石原を閣下とか崇めつつ漫画規制で手のひらを返した程度のオツムの足りないユーザー層でしょうから その意見が笑えるほど頭悪くても不思議はないかと。
        • by Anonymous Coward
          その閣下とやらも、自分の弟が関係していた会社がパチンコに関わることについては何も言わない不思議。
      • by Anonymous Coward

        パチンコ=生活保護とか言う考えがあるからじゃないですか?
        その分ゲームセンターはましとか。まあ、パチンコ敵視してる人たちは嫌韓と同じで胡散臭さがありますが。

        # PSNの復旧の遅れは節電対策だと思うAC。

        • by Anonymous Coward

          >パチンコ敵視してる人たちは嫌韓と同じで胡散臭さがありますが。
          昨日の外交防衛委員会の報道みたら韓国嫌いを少し理解できた、ああいう所が目についちゃうくらい韓国が好きだから大嫌いになったんだろうと思うぞ

      • by Anonymous Coward

        >でも、ゲームセンターも電気をひたすら食いそうだ。

        某駅の駅前のS社のゲームセンター。
        「節電中です!」との看板が出ているだけでまるっきり平常運転。

        震災前からも、閉店したあとも電気はつけっぱなし装置はうごかしっぱなし
        (シャッターの隙間から孝行と明かりが漏れてくるしUFOキャッチャーのBGMがなりっぱなし)
        なのでさもありなん。正直企業体質が出てますね。

        >昼に電飾点けないし。

        パチンコ屋は昼間でも電飾や電光掲示板つきっぱなしが多いですよ。今の時期でもね。

      • by Anonymous Coward

        25%節電というと、パチンコの一文字だけを消すというネタばかり思い出す

      • by Anonymous Coward
        今時ゲームセンターなんて限られた都市部にしか無いからじゃないですか?
    • なぜなら、電気を使ってパチンコをやりたがる人が大量に居るからです。
      電気を札束で買わせたら、パチンコ屋が No.1。乱暴な話、電気代が3倍になってもケロリとしているでしょう。
      多分、パチンコ屋よりも電気を買い叩けるのって、東京ディズニーリゾートぐらいじゃないかな。

      で、一方で。パチンコ台って意外と電気を食いません。よく1台 100W だの 200W だのと言っている人がいますが、それは冷房から玉を流す所から、全てを勘案しての話。特に当たり玉(チェッカーとかに玉が入って、その結果じゃらじゃらと出てくる玉)は、パチンコ台の裏…というより天井にストックしてある。で、この玉を床下から天井に持ち上げるところで実は電気をものすごく食う。が、一旦持ち上げたら必要に応じて重力に任せて流すだけ。なので、釘を締め付ければ締め付けるほど、タマが出なければ出ないほど、当たらなければ当たらないほどパチンコ台は電気を食いません。

      ちょっと音楽を絞り目にして、釘を絞り目にしまくれば、節電40%なんて楽勝。客はものすごい勢いで玉が飲まれて終わりですが。実際最近は全然出ないので、本当に25%ぐらいは節電しているようです。

      .

      目先のピカピカしたものが電気を食っていると思い込むのは、石原慎太郎と同様の大間違いです。

      電気を節電したければ、新聞と雑誌(特に週刊誌ぐらいまでの紙質の悪いヤツ)を買うのをヤメるのが一番。関東、東北地方から新聞と週刊誌を全部排除すれば、それだけで 1000万kw が浮く計算になります。
      # 紙を梳くのにメチャクチャ電気がかかるのだ。パルプを水に溶かして混ぜる段階で…
      # なのに、すぐ古紙回収に回されて、再び梳きなおすもんだから、効率が悪い悪い…

      全国で新聞と週刊誌と月刊誌を全部電子出版化すると、まじで原発が要らなくなります。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
      • > 電気を節電したければ、新聞と雑誌(特に週刊誌ぐらいまでの紙質の悪いヤツ)を買うのをヤメるのが一番。
        ところがぎっちょん新聞の印刷はちゃっかり安定的な経済活動・社会生活に不可欠な施設として節電0%に入ってますから。
        ちょっとはページ数を減らすくらいすればいいのに、この国の主権者が誰かよく分かりますな。
        親コメント
        • 彼らが節電を心がけなくても、「買う人がいない」ものは生産できなくなるので大丈夫ですよ。

          定期購読契約を解約されれば、ある程度は駅売りなどに流すでしょうが、限度を超えれば純粋に生産を減らすしか無くなりますし、そうなれば新聞の原材料である紙やインクの消費量も減る。また、古紙回収で出回る紙の量も減るので、実は紙の供給量も減ってしまう。結果、発行可能な新聞の部数も減ります。

          新聞紙はリサイクルされていて、リサイクルループを物がグルグル回る時に大量の電気を食うのです(CO2的に見れば、それでも材料のパルプが保持しているCO2量が浪費されないだけましですが、電気だけに着目するとそうはならない)。リサイクルループが回る資金は「新聞購読者」によって支えられているわけですから、そこがカネを払うのを止めればリサイクルループも止まり、消費する電気量も強制的に減らすことが出来ます。

          --
          fjの教祖様
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          新聞の印刷はピークには引っかからってのが大きいんだろうね。
          朝刊は夜間だし夕刊は少量だし。
          刷って無い時にベースとして電力を大量に食う訳でも無いし。

          • 確かに夕刊はかなりきっつい時刻帯なのが効いていますが、一番の問題は「紙」と「インク」を作る過程です。なので、実は「印刷時」がいつなのかは全体の1/3ぐらいしか影響しません。

            紙を古紙から再生するにはチョンギって、粘度の高い溶液に混ぜ込む必要がある。よく混ざるようにずーっとこね続けなくちゃいけない。漂白して、紙に梳く間中ずっと。これが電気を食う。
            さらに、梳いた紙をヒーターで温めて水分を飛ばす。ローラーで巻き取る。重量があるのでこれらが結構電気を食う。

            インクも似てますね。粘度が高くないと困る上に、均質にするためにずーっと混ぜ続ける。これが電気を食う。

            刷って無い時にベースとして電力を大量に食う訳でも無いし。

            刷っていない時、と言いますが、位置補正やら何やらがあるので、ほとんど何らかの形で動かし続ける必要があります。朝刊を刷り終わってから、夕刊を刷り始めるまでの間の修理・補修の時が最も電気を食いませんが、そこには一番涼しい時刻帯が入っているので、世間的にも一番余力がある時刻帯だったりします。

            --
            fjの教祖様
            親コメント
          • by Anonymous Coward

             夕刊の印刷はもろピーク時間帯です。
            というわけで、夕刊の発行をやめればピークカットに貢献できますね。

        • by Anonymous Coward

          単に、またまたナベツネとすったもんだしたくないだけだったりして。

      • >全国で新聞と週刊誌と月刊誌を全部電子出版化すると、まじで原発が要らなくなります。

        電子化=電気がないと何もできない、というイメージがあったのですが、実際には違うという話でしょうかね。

        親コメント
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        バカか?

        > 新聞と週刊誌を全部排除すれば、それだけで 1000万kw が浮く計算

        東電管内で車の使用をやめたら原油がどれだけ節約できるとかとか、人を何人殺したらその分の消費電力が減る、とかと同じたぐいの机上の空論。現実問題として、喫緊の課題である「今年の夏の消費電力を減らす」のに逆立ちしたってまにあわない。

    • by Anonymous Coward
      http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51672320.html [livedoor.jp]
      このデモの参加者の方ですか?
    • by Anonymous Coward
      なにもパチンコ屋に営業するなという受け入れられない要求をするのではなく、
      昼間の12時~16時のあいだ休んで、モーニングとナイトでお願いすればいいんですよ。
      風営法を一時あれして夜遅くまで営業できるようにしてさ。

      パチンコやる人は、朝早くても並ぶんですから、時間帯をずらすのは可能だと思いますよ。
      ま、パチンコ屋がしまっているからといって自宅でエアコン使うだろうから、意味ないかもしれないが。
    • by Anonymous Coward
      > なんでまずパチンコ屋を規制しないのか不思議ですね
      私もパチンコ屋は大口需要家かと思っていたのですが、実は案外消費電力が少ないようで、1店あたり200kWちょい程度 [yahoo.co.jp]なのだそうです。

      今回規制が入る「大口需要家」は500kW以上の契約ですからよほどの大型店でない限りはこの規制にはかかりそうもないですし、また、200kW契約ということは一般家庭の契約アンペア数が約35Aということを考えると、一般家庭にしておよそ60軒分。見かけから受ける印象よりは効率がいいようです。

      もちろん、だからといって節電が不要というわけではありませんが、一般家庭と同様「節電に努力する」という対応ですね。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...