パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

防潮堤等の対策ができるまで浜岡原発停止を要請」記事へのコメント

  • いま最も急いでやらなければならないことは、同じような事故の再発防止。

    福島の事故は、電源が喪失したことにより、冷却系システムが使えなくなったから起きた。
    あの地震でも、運転中の原発は正常に停止させることができた。
    逆に地震発生前から既に停止していた四号機は冷却系の停止で事故を起こした。

    つまり核燃料が熱を出し続ける限り事故のリスクは残る。
    原発を停止させたところで、事故の再発を防止できるわけではない。

    今本当にやるべきことを考えて行動してほしい。
    思いつきや人気稼ぎだけで目的と手段を履き違えるな。

    • > いま最も急いでやらなければならないことは、同じような事故の再発防止。

      それはその通りと思うのですが,合理的にこれを実施するには,非常用DGの不作動と津波の規模との
      関係の定量化,全交流電源喪失以降の事故進展の徹底的な分析と他号機への水平展開が必須でしょう。

      しかし,それはこれからの事故究明でなされるべきことです。

      一方,今回の首相要請は,原因分析や事故進展を踏まえたりせず,リスクを何でもよいから元から絶つ
      という相当に強引な方法を選択したように見えます。

      たとえば,福島第1サイトでは,非常用DGが外置きされ,格納容器の事象進展緩和機能の劣るBWR4タイプ
      の原子炉で今回の過酷事故に至ったのですが,より新しいBWR5タイプの6号機及び福島第2サイトの4機では
      原子炉停止後に冷温停止までもって行けています。

      中部電力の浜岡サイトでは,2006年末の耐震基準改訂後に,BWR4の1及び2号機を廃炉とするとともに,
      残るBWR5の3及び4号機,並びにABWRの5号機には,非常に大規模な構造補強工事がなされたと聞いています。
      また,非常用DG等については原子炉建屋の中に設置されており,福島第1サイトのようにむき出しではあり
      ません。また,格納容器の性能はBWR4と比較して,BWR5はずっと優れ,ABWRは更に改良されています。

      東日本大震災とは異なり,東海地震については,東南海との連動地震を含め,地震及び津波の規模について
      従来からかなり研究されており,それに従った対策がとられているのですが,こうした対策及びプラント
      タイプの相違を省みずに十把一からげに停止要請では,合理的な再発防止につながらないと考えます。

      また,防波壁の設置をもって安全宣言する方針を予め示すのも本末転倒でしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > より新しいBWR5タイプの6号機及び福島第2サイトの4機では
        > 原子炉停止後に冷温停止までもって行けています。
        6号機はそもそも定期点検で停止中 [asahi.com]でしたけど。ディーゼル発電機も生きてたみたいだし。
        どうしてすぐばれる嘘をつくん?

      • by Anonymous Coward

        もともと運転再開の停止要望が有るからでしょう。
        その意見を無視して運転継続した後に事故なんてなれば、間違いなく責任を押し付けられる当人だから。

        「福島の見積もりが甘かった」と叫んでいる人たちには、これは非難できない事だよなあ。
        事故前の福島だって同じ状況だったのにそれを叩いているのに、それと同状況をこっちなら許すってのは変。
        多分、運転されている原発と事故を起こした原発は別物って妄想でも抱いているんだろう。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...