パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

環境省、国内の自然エネルギー発電のポテンシャル分布図を発表」記事へのコメント

  •  日本全国の電力会社は、強い風が吹いて風力発電所が稼働すると、火力発電所の出力をその分落とすという運用はしたことがありません。

     また、火力発電所が廃止されたこともありません。電力系統に大量の電気が急に入ったり、入らなくなったりすると電力系統全体が不安定になり、停電することもあるのですが、まだ風力発電所からの電気は系統全体の1~2%以下で誤算の範囲なので不安定にはならないので何もしていません。

     風力発電所が結構増えた北海道電力、東北電力では、風力発電所の発電量が増えると、既存の火力発電所の出力は落とさずに、風力発電所からの送電を止めています(接続制限)。なぜ

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      風力なりなんなりと蓄電をセットで使えばいいだけのような気が・・・。

      なんだか難癖を付けてできないできない言う人が多いよね。
      最近の日本って。

      • by Anonymous Coward

        コメントしている人の発言をよく読んでよ・・・
        蓄電と書いているけど、蓄電できる量なんて微々たるものなんだから、ベース電力として使えないと書いているでしょ。
        難癖ではなく、出来るけど、現実的でない。だから、地熱発電に触れていたりしているんじゃないか。

        海外ではやりのシェールガスでも使うといいかもね。そのかわり、あなたの家で火が一切使えなくなるかもしれないけどね。

        • Re: (スコア:0, フレームのもと)

          できない理由はいいからやればいいでしょ。
          揚水が800万kwhぐらいあるし、出力調整はそれでやればいい。

          原発だって細かい出力調整のできない質の悪い電力なのに
          対策してなかば無理やり使ってたわけなんだし。

          • >原発だって細かい出力調整のできない質の悪い電力なのに
            原子力は「出力変更しにくい」「一定電力で発電し続ける」。
            対する風力は「発電量が一定で無い」「時間後と曜日ごとの周期性さえも無い」が問題なんだけど。

            その違いが理解できてる?

            >>なんだか難癖を付けてできないできない言う人が多いよね。

            >できない理由はいいからやればいいでしょ。
            難癖とかじゃなくて、技術的理論的に見て、事実上不可能って言ってるんだよ。

            解決するには技術的ブレイクスルーが必要。
            「あんなこといいな できたらいいな」って言ってるだけの人に問題解決は無理。

            • Re: (スコア:2, 興味深い)

              >その違いが理解できてる?
              違いがあったから何?

              いくら金があっても技術的にできないの?
              そうじゃないよね?

              原発だって
              「放射能を害なく扱うのは技術的理論的に見て、事実上不可能」
              「廃棄物を永代供養をするのは技術的理論的に見て、事実上不可能」
              なのに思考停止や原発奴隷の使い捨て、問題の先送りで無理やりやってきたわけじゃん。
              ようするに技術の問題じゃないんだよ。

              なんで代替エネルギーについてはそういったごり押しを想定から除外するんだよ。
              できない理由はいいからやればいいでしょ

              最悪でも放射能撒き散らして国土が使い物にならなくなるよりずっとましだよ。

              • Re: (スコア:1, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward

                > いくら金があっても技術的にできないの?
                > そうじゃないよね?

                根本的な問題である

                > 対する風力は「発電量が一定で無い」「時間後と曜日ごとの周期性さえも無い」が問題なんだけど。

                については「金があっても技術的に出来ない」状況ですよ。
                蓄電設備の併設などの電力バッファの技術開発にもかなり投資されてるけど、
                ベース電力に出来るレベルにはまだ到達していない認識です。

                金積んで出来るのはある程度見通しのたっている開発の加速だったり、
                量産の多少の加速くらいで、投資だけで急に出来ないことが出来るようになったりはしないよ。
                そもそも自然・代替エネルギー

              • 原発がもともと純粋無心なスペック厨的モチベーションに支えられていたことは否定しませんよ。
                中には核アレルギーに対するの矛先そらしだという指摘をする人もいますけどね。

                「ウラン1gは石油ドラム缶10本分!」云々
                「日本にはまとまった化石資源がない」云々

                スペック大好き大艦巨砲主義の科学小僧にとって原子力が夢のエネルギーであったことは事実です。
                また、まとまったエネルギー源としての性質を持つ原子力は金勘定の得意な連中にとっても非常に採算計算がしやすかった。

                でもいまはロングテールを拾う時代なんです。
                インターネットがこれだけ普及してその恩恵を受けているのですから、
                エネルギー政策についてももうすこしSPoFを脱するように進めていくべきでしょう。

                親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...