パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

環境省、国内の自然エネルギー発電のポテンシャル分布図を発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    日本に限れば債権じゃぶじゃぶオイルと天然ガスに交換して
    二酸化炭素に変換して電力ほかに交換すればいいだけだけど

    クライメイトゲートという捏造を信じているのがいまだいるとは思いたくないが
    CO2じゃかじゃかだせばいいじゃんと思っているのはいるのかな。

    ガスで電力供給できるのはここ1・2年の猶予でしょうね。
    次の手を早く見つけないと

    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      次の手を早く見つけないと

      日本の場合、核融合(もっとも始動とメンテ用に原子力発電所を併設しなければならない可能性もあり)とか宇宙太陽光とかSF的な物が実現されない限り、将棋やチェスで言う所の詰みに近い状況なんですよね。しかも原子力発電所を作り続けないと、火力が使えなくなるor既存原発の退役につれて徐々に電力供給力が減っていくという。
      自然エネルギーは、領土が狭い上に気候も不安定、平地も少ない人口密度も高いのでメイン電源として頼れないし。周囲が海なので電力の輸入も無理、省エネもパワーエレクトロニクス周辺の効率を見ると劇的な改善は望めないし。

      結局の所、経済成長や現状の経済・社会・都市構造、ライフスタイルみたいな物を維持したければ、札ビラで叩いてでも原子力発電を作らざるを得ない状況なわけです。この国は。
      もし原子力発電を止めるなら、この辺を根本的に変えて、国としての規模(経済とか人口とか)を変革&縮小する覚悟ができるかどうかでしょう。

      • Re: (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward
        > 札ビラで叩いてでも原子力発電を作らざるを得ない状況なわけです。この国は。

        ウラン資源は石油と同程度の時期に枯渇しますから、もしこの発言が事実だとすると、
        日本の滅亡は時間の問題なわけです。

        まあ実際にはそんなことないですが。
        国土の2%未満を、現在のレベルの効率の太陽光発電に割くだけで、日本が必要な全電力を
        余裕をもって供給できます。日本の国土の6割以上は山林なので、これはコストとやる気の
        問題に過ぎず、実現自体は間違いなく可能です。
        このうちコストの方は今後どんどん下がりますから、時間が解決してくれます。
        (2015年にはグリッド・パリティの達成が予測さ
        • by NOBAX (21937) on 2011年04月22日 20時53分 (#1941008)
          福島のGDPに占める比率ってたったの1.5%なんですよ。
          そのまた一部を、どかすだけだってこの騒ぎです。
          2%なんて夢のまた夢です。

          意味のない楽観こそ慎むべきでしょう。
          親コメント
          • Re:金さえあれば (スコア:1, すばらしい洞察)

            by dodonga (4178) on 2011年04月22日 21時03分 (#1941017) 日記

             dodongaです。

            福島のGDPに占める比率ってたったの1.5%なんですよ。

             下町工場の大半を敵に回しました。
             日本の工業はGDP比率だけでは判断できません。

            --
            閑話休題
            親コメント
            • by nim (10479) on 2011年04月23日 0時55分 (#1941115)

              下町工場のGDPは2%じゃすまないような気がしますが。

              親コメント
            • by Anonymous Coward
              GDP比率1.5%って事実の指摘が敵に回すことになる理屈が全然分かりません。0.15%だってさバーカバーカとか言われたんならともかく。
              仮に日本全国が均等に経済を担ったとしても、1県あたりのGDP比率はたかだか2.1%かそこらでしょうから、それよりちょっと低いくらい何だって言うんでしょうか。
          • by Anonymous Coward
            > 福島のGDPに占める比率ってたったの1.5%なんですよ。
            > そのまた一部を、どかすだけだってこの騒ぎです。
            > 2%なんて夢のまた夢です。
            >
            > 意味のない楽観こそ慎むべきでしょう。

            もちろん、一朝一夕にできるとは思っていません。
            再生可能エネルギーへ完全に転換するのは50年〜100年かかる大事業になると思います。
            しかし、それぐらいの時間をかければ実現可能でしょう。

            あと、山林を例にしたのは、実現可能性を示すための例です。
            まず最初は、工場や家屋の屋根部分のほとんどを太陽光発電設備に
            転換するといったところから始めることになるでしょう。
            • by eru (12367) on 2011年04月22日 23時11分 (#1941062) 日記

              山林という字が表す通り"山"なんですわ。
              そして、林の役割は非常に重要で、地滑りなんかも防いでくれるわけです。
              古い山林ほど、その効果は絶大です。

              逆に間伐材じゃ商売できなくなって売れる若い木から伐採されていく
              ような杉ばっかりの山林なんかいいんじゃないですかね。
              # 花粉症の人は歓喜するに違いない。

              あとは手入れする人もいないし、材料として使うのも減っている荒れ放題の竹林とかね。

              親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...