パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国、福島原発に危機感を露にする」記事へのコメント

  • 日本政府、東電、テレビ局、全部説明が分かりにくかったからな。
    何か隠しているのではと疑心暗鬼になるのも分かる。

    説明はどれも聞いていてイライラした。キャスターだの記者だのがまたアホな質問して、教授とかの説明が途切れるし。

    原発と原爆の違いの説明がなかったのは問題だと思う。
    チェルノブイリ型原発との差異の説明もなかった。違うから大丈夫で終わり。それでは足りない。

    きれいなCGは良いけど、黒板で説明した方が良かったと思う。教授たちもそれに慣れているでしょう。

    • 広報担当何してんだーって感じではあるよね。
      東電としては、計画停電と原発という短納期の大型案件を2つ抱えてデスマってる的な感じ?

      今回TVとか見てて思うんだけど、一般人向けの記者会見と専門家向けの記者会見を明確に別けたら良いのでは?とは思った。
      で、現状報道で使われたり行われてるのって後者寄りなんだよね。
      だから、記者も頓珍漢な発言したりして発表側も想定外だからgdgdする。
      せっかく専門家がスタジオに居て、記者会見も生中継してるんだからスタジオの専門家が直接聞けば良いのに。とか思う。

      後はTVというメディアの不便さ、欠点も強く感じる。
      ブロードキャストストリーミングだから、同じ内容を延々繰り返し放送するしかなくて、そこで稀に新しい情報が入る。
      リアルタイム性は高いんだけど、冗長な内容が鬱陶しいね。
      下にタイムラインでも出して、「ここの発言はHH:MM時点で報道済みの内容だよ。」とでも出してくれりゃ良いのだが。

      親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...