パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東芝、白熱電球の生産を終了」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 19時13分 (#1735287)
    まだまだ、白熱電球を買う人の方が多い事実に正直驚いた。

    昨日のImpressの記事だけど、
    電球型照明の2009年度の台数構成比は、電球60%、蛍光灯35%、LED5%
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355270.html [impress.co.jp]

    考えがあって、白熱球を使ってるというのは、ここあたりではいるらしいが、
    上の比率から考えると、単純に安いから白熱球を買っていた人がかなりいるんだろう。

    このような状況を考えると、やはり省エネのために、白熱球製造中止は良かったと思う。
    • LED 4000円。蛍光灯 1500円。電球 100円。
      これが並んでたら、電球に手が出る気持ち分かる。

      それに LED は 10年持つって言われても、
      5年後に引っ越すかもしれない借家暮らしだと逆にもったいない。

      さらに、LED は発展途上なのでさらに値が下がりそう。
      蛍光灯買って、それが切れる頃には 2000円くらいになってないかな。

      --
      TomOne
      親コメント
      • それに LED は 10年持つって言われても、
        5年後に引っ越すかもしれない借家暮らしだと逆にもったいない。

        電球持って引っ越せばいいのでは?

        #値下がりするだろうというのには同意

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          で、置いていく白熱電球は?
          ソケット空けて出て行くの?

          • by Anonymous Coward

            >で、置いていく白熱電球は?
            >ソケット空けて出て行くの?

            切れた電球挿して出てけばいいじゃん

            経年劣化は大家の負担なんだし

      • by Anonymous Coward on 2010年03月19日 5時47分 (#1735485)

        うちのトイレの電球も、使用時間が少ないから十年近く保ちそうなんだよね………
        #前回交換したのが何年前かも忘れた。

        こういう環境では、10年保つLED電球よりも5年保つ蛍光灯の方が有意義だと思う。

        親コメント
        • ウチのトイレも同じです。
          交換することがあったら蛍光灯にしても良いかなーと思ってますが、
          引っ越してきてから10年経っても、交換していません。

          風呂場は照明と換気扇が同じスイッチな上、換気が悪くて湿気が篭るため、
          入浴後、一晩点けっぱなしにしていたら1年ほどで交換。
          2回ほど交換したところで白熱球を止めたら、その後、1度も交換せず。

          適材適所で良いんじゃないかと思います

          --
          ☆大きい羊は美しい☆
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ちゃんと計算してみたら、30年経ってもまだ設計寿命の40,000時間に達しないことがわかりました。
          トイレの電球なら、一日あたり点灯時間は10分~20分ってところだよね。

          なんだかんだでそれより前に壊れるのが確実な気がする。

      • by Anonymous Coward

        近い将来、ドアノブや水道蛇口のように最初からついてて当たり前のモノになるんじゃないですかね。
        昔は「電球が切れることがあったので取り替えていた」と言っても通用しなくなるかも。
        なぜ電球が「壊れた」じゃなく「切れた」って言うの?と子供に聞かれるようになります。

      • by Anonymous Coward

        >LED 4000円。蛍光灯 1500円。電球 100円。

        その例はおかしい。
        電球型蛍光灯はもっと安いよ。東芝製でも60Wタイプが350円とか。参考 [kakaku.com]
        白熱灯も100円で2個入り買えるけど、それでも7倍。交換の手間や電気代を考えたら充分お釣りがくる値段だよ。

        • by Anonymous Coward

          いつから通販価格を実勢価格って言う様になったんだよ

    • by Anonymous Coward
      「省エネ」は「良」いの?
    • by Anonymous Coward

      その「台数構成比」って、電球を取り付ける器具 (ソケット) の台数ではなくて球そのものの個数のようですね。

      同じ家電Watchの去年の記事に、特定機種同士の比較ですが白熱球と電球型蛍光灯、LED電球の簡易比較表 [impress.co.jp]が載っています (文章の一番最後のあたり)。

      この表によれば1日8時間使用した場合の交換周期は白熱球が4ヶ月、蛍光灯が4年半弱、LED電球は14年近くなんだそうです。

      つまり1ソケットで消費される個数を単純比較すれば白熱球は蛍光灯の13倍にもなるわけで、それを前提に考えると白熱球が蛍光灯の2倍弱しか売れていないというのはむしろかなり少ない印象を受けます。

    • by Anonymous Coward
      トイレのように点灯時間が短い用途だと、蛍光灯タイプは向いてないので、白熱電球かLEDかの選択になる。
      まだLEDは値段が高いので、白熱電球を選ぶ。

      風呂場は蛍光灯タイプに変えたよ。白熱灯では目立たなかった様々な汚れが目立つようになったが、明るいのはいいことだね。
    • by Anonymous Coward
      意味がわからん。
      単に安いから白熱球を買って何が問題?

      > やはり省エネのために、白熱球製造中止は良かったと思う。
      環境テロリスト?
      • by Anonymous Coward

        電気代や寿命の観点も含めれば、白熱電球のTCOは全然安くないですよ。
        一般的な用途なら、電球型蛍光灯が一番「安い」選択肢でしょう。
        (ただし、処分時の水銀問題は今の所ユーザ負担になってないので未評価です)

        本来は啓蒙活動でこの辺の誤解を解消するべきなんでしょうけどねぇ……

    • by Anonymous Coward
      風呂の電灯に蛍光灯タイプの使用禁止って記載があるんだけど
      無視して使って問題が生じたら 借主の 責任になるんですよね…
      (LEDは、当時なかったので記載ないけど…)

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...