パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

xDカードが無くなる日は近い?」記事へのコメント

  • メモリーカードの規格が少数派なので、結構損しているような気がしますね。
    オリンパスのDSLRが良さそう、と思って買いにいったらメモリが他社と違うの
    でパナソニックにしました、という客が結構いるような気がする。

    Pen FにしろOMシリーズにしても、きわめて個性的で良いカメラでした。それから
    したらオリンパスのDSLRはもっと売れて良いような気はしますね。
    けど、ニコンD80とか、ペンタックスK20Dクラスのカメラが無いのは弱点といえる
    かも。
    かくいう私は、DSLRはK10Dユーザー。やはり一眼レフならファインダーのつくり
    が大切だし、どこでも手に入るメディア仕様でないと怖い。
    が、やはりなじんでいるニコンのファインダーの方が使いやすいのは当たり前か・・・。
    • by nmaeda (5111) on 2009年06月20日 2時21分 (#1590571)

      > Pen FにしろOMシリーズにしても、きわめて個性的で良いカメラでした。それから
      > したらオリンパスのDSLRはもっと売れて良いような気はしますね。

      良いカメラだったことは同意しますが、「きわめて個性的」は、一般には欠点でもありますから、売れなかった理由の一つでしょう。たとえばPen Fは、あの時点で一眼レフを使う層がハーフサイズを広く受け入れるとは考えられなかったし。

      親コメント
      • ペンF は個性的すぎたと思いますが、

        ペンとかOMシリーズは「オーソドックスで大衆受けする」「非常によく売れたカメラ」でしょう。
        ペン [olympus.co.jp]は「コンパクトカメラの祖」だと思うし、
        OM-1 [olympus.co.jp]は「小型軽量一眼レフ」としてヒットし、その後のOM-10などでオリンパスは初心者路線ではトップに行ってた感じ。

        「初心者向け大衆路線」では、家電メーカー系のデジカメに押されてきたのが、オリンパスが今ぱっとしなくなっている理由じゃないですかね。
        「カメラメーカー」らしさが無いというか、今のオリンパスのデジタル一眼も「オーソドックスにまとめられてる」感じで、魅力的ではあるんですが、決め手に欠けてると思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      OLYMPUSのE-510はバカ売れしましたよ。

      当時としては先進的なボディ内手ブレ補正、一千万画素の撮像素子、ライブビューとかの「全部入り」DSLRで、それでいて他社のものよりおトク感のある価格でした。
      • by Anonymous Coward
        投売りされてただけだからバカ売れというのとは違うと思う。
        K200Dも投売りで一気に在庫を減らしたけどそれでもシェアに
        影響しないってのが泣ける。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...