パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

xDカードが無くなる日は近い?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    中途半端に生き残ってるメモリースティックこそさっさと絶滅してもらいたい。
    #PSP goがmicroSDに対応してくれたらよかったのに…

    • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 18時02分 (#1590279)
      順番からいくとxDよりさらにシェアが低くメモステの1/5な普及率のコンパクトフラッシュに死んでもらわないと
      親コメント
      • Re:むしろ (スコア:5, すばらしい洞察)

        by cyber205 (4374) on 2009年06月19日 18時14分 (#1590289) ホームページ 日記

        あれはIDEドライブの代わりに使えるからもうちょっと生き延びてほしいです。
        組み込み系だと(True-IDEモードで)採用してるところ多いですから。
        そのまんまIDE(PATA)の信号が出てますので、インタフェイスも簡単、とっても便利なんですよ。
        他のメモリカードのように難しいシリアル転送プロトコルに対応しなくてもHDDがわりに使えます。

        親コメント
        • by jjking (17556) on 2009年06月19日 19時24分 (#1590339) ホームページ 日記

          PMC T-Engine 評価キットを使ったときにCFカードからブートだったので買いに走った記憶があります。
          しかも、ブートセクタが使用できるCFじゃないとアウトでバッファローとかのだとブートできなくて泣きました。
          店の人に聞いても一眼デジカメ以外で買う人はいないみたいで、どの種類がブート可能なのか買って使って見るまでわからず・・・

          親コメント
        • 組み込みじゃないですけど、CFとCF-IDE変換ボードで、手元のPC-9821Ce2を似非シリコンディスク化しました。
          Ce2はE-IDEじゃないので、ギガバイト単位のHDDを認識しないのですが、CFだと容量的にちょうどいいのが安価に手に入りますから。

          #むしろ交換するまで13年も無故障で動いていたHDD(WD Caviar)の方がすごい気がするID

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          SATAの信号が出るやつに置き換えられると良いな。

        • by Anonymous Coward

          いやでも、TrueIDEで使えるのはもうほとんど無いと言う。
          #512MBで2万円とかで良ければ幾つか選べるが…
          SDXCが発表された今ではチャッチャと滅びて後継に道を譲って欲しいよ。
          SDXCに対して勝てているのはレガシーな機材で使いやすいってだけだし。

          そんな程度の利点で良ければxDだって発表時の製造コストはSDより安価てだけで意義は有ったろう。
          その後数の差にどうにもならなくなったが。

          • Re:むしろ (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2009年06月20日 18時32分 (#1590744)
            SDXCは消費電力が多いので、SSD替わりの高速ブートドライブとしては、まだまだCFに頑張って貰わないと困る
            ちなみにIDE使用可能なのはCFの仕様上必須なので全部対応
            ブートセクタの書き換えができるかどうかによるブートデバイスかどうかの問題
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              元レスはTrueIDEと言っているからIDE利用が出来ないって意味じゃないよ。
              TrueIDE非対応のCFでもPIOで使えるってだけだな。
              でも組み込み機器にはTrueIDE対応が必須のも有るんだな、これが。

              逆に消費電力はこのレベルなら全然問題にならない。HDDほど食う訳じゃない。
              問題はチープ系のモバイルだけだが、それは既存のSD/SDHCと併用って事だろう。
              リッチ系ならバッテリーも多いから少々の消費電力には目を瞑ってパフォーマンスが選ばれるってのは、
              既に歴史が示している。

              あと、SSDの変わりになると思ってCF使うと間違いなく絶望するぞ。
              考えりゃ解るだろうがx300でもたかだか知れたもの。

              • by Anonymous Coward
                そもそもTrueIDE非対応のCFってのは無いんですよ。
                普通にUSB接続のアダプタなどで標準使用してますから。
              • by Anonymous Coward

                それも昔の話だ。
                PIOの高速モード使うのが主流の今じゃ、動かないのがほとんど。
                組み込み機器屋ではメーカーに指定オーダーで入れているのが現実。

        • by Anonymous Coward

          組み込み系のお話ですよね?
          マイコン側が対応しちゃえば済んじゃう話ではないでしょうか。
          例えば、SheevaPlugで採用されてるKirkwoodは、SDでもブートできますし [wordpress.com]。
          もっとも、既にハードウェアの入出力関係のソフトウェア資産がある、というのなら、その資産の大半を捨てざるを得ないことになりかねませんから、それはご愁傷様としか言いようがないですけど。

      • Re:むしろ (スコア:3, 興味深い)

        by aquila2664 (26677) on 2009年06月20日 3時48分 (#1590587)
        シェアが低くても性能が上なので、当分死なないでしょうね。
        親コメント
      • by shiroiwanisan (12855) on 2009年06月21日 11時00分 (#1590878) 日記
         フロッピーディスクで最後まで生き残ったのが、8インチだったみたいに、
        今ある規格で最後まで生き残ったりして。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ハイエンドデジタル一眼レフは軒並みCF採用。
        現時点では高速メモリカードとしての需要がある。
        • by mola (29791) on 2009年06月19日 18時25分 (#1590293)
           一眼レフ以外では、ソニーの<a href="http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/products/hvr_mrc1k/">業務用ビデオカメラの外部記録ユニット</a>として使われている例もあります。<br>
          <br>
           信頼性とアクセス速度の面で有利なので、しばらく無くなることはないでしょう。<br>
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          今持ってる一番新しいデジカメの記録メディアはコンパクトじゃない
          フラッシュメモリカード(TYPE2の厚みまでOK)。
          入手のし易さからCFにアダプタかまして使ってました。
          # コイツのお陰で自分はデジカメを買っても使わない事を認識した。。。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...