パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

xDカードが無くなる日は近い?」記事へのコメント

  • 不安がる必要は無い (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月19日 17時39分 (#1590259)
    余程のヘビーユーザでなければ内蔵メモリと大差無い(カメラに入れっぱなしに近い)のだから
    別に市場から無くなろうが現状の機種が内蔵メモリの機種と考えればいいだけ。

    どうせ、メモリよりも先にバッテリーの方が寿命を迎えて買い換えを考えるのだし、
    その時にはその時の機種を買うので問題は無い。
    • Re:不安がる必要は無い (スコア:4, すばらしい洞察)

      by TarZ (28055) on 2009年06月19日 17時58分 (#1590276) 日記

      ほんとに、「不安の声」って誰から出ているんでしょう。(そもそも、元の記事はなんだか時代から1~2年ズレている感じがしますが)

      別に、フジやオリンパスのデジカメがSDに移行したところで当面はxDのメディアも併売されるだろうし、誰が何をどう「不安」になっているのか謎です。

      親コメント
      • Re:不安がる必要は無い (スコア:3, おもしろおかしい)

        by s02222 (20350) on 2009年06月19日 18時13分 (#1590288)
        メモリカードリーダの対応メディア数はいったいどこまで増えいってしまうんだろう? と観察するのを楽しんでますので、xDの分だけ減ってしまうんじゃないかと不安でしょうがありません。

        # 90種類 [ascii.jp]とか、8インチFDあたりまで含めても、もはやとても思いつかない。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          SD/miniSD/microSD みたいに、実際には別途変換アダプタが必要なのに、それぞれ1つとカウントしてたりするので、水増しされてるような感じですけどね。

          つか、リンク先の SD 系がやけに多いと思ったら、Extreme III SDHC 等を SDHC とは別にカウントしてるんですね。

      • うち捨てられたメディアの価格対容量比はどんどん悪くなるのが目に見えてますからね。
        買うのが馬鹿らしいほど容量が少なくて高価なメディアしか残らないってのはちょっと厳しい。

        親コメント
      • Re:不安がる必要は無い (スコア:2, すばらしい洞察)

        by glasstic (32934) on 2009年06月20日 12時51分 (#1590660) 日記

        マスメディアが主語を明確にしない意見を書いてるときには、記者がそう考えてると読み替えれば大抵間違いないかと。

        >愛用者の期待を裏切らないためにも、既存のxD対応機器のユーザーを安心させる発表に期待したいところだ。

        とあるので、xDカードを愛用している記者さんにとっては、値段が上がったり、受け入れ先で使えなくなったりする事が不安なのかもしれません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        xDを使っているのが5M画素のFinepix F460、6M画素の同F11とZ5fdだけで、
        各512MBでも現状間に合ってます。2GBまで使えれば何の問題もないです。
        SDに比べて高いことは確かですが、絶対額は高が知れているし、
        ついこのあいだ1GBのSDを3000円で買ったことを思えばどうってことは
        ないですけどね。

      • by Anonymous Coward
        スマートメディアという前例がありますから。

        スマートメディア専用だったころのオリンパスのデジカメをいまだに使っていますが、これの価格高騰にはビックリです。
        デジカメ本体と同時に買った64MBには8千円の値段シールが付いてますが、いま新品でスマートメディアを買おうと思ったら8千円じゃ済みません。メディアが高くて128MBを買い足す気にもならず。64MB一枚で渋々使っています。もしメディアを折ったりしようものなら、カメラごとゴミになります。
    • Re:不安がる必要は無い (スコア:4, すばらしい洞察)

      by nyonkid (9560) on 2009年06月20日 7時07分 (#1590605) 日記
      現状機種のユーザーは不安がることもないでしょうけど、これからデジカメを購入しようと
      する人は、メモリカードの規格を考慮する必要はありますね。
      記録メディアが安くて普及していると、単なる内蔵メモリとしての使い方だけではない
      使い方ができます。

      すでにSDメモリカードは1GB数百円ですから、撮影した写真は消去しないで、いっぱいに
      なったらそのまま保存するという使い方が出来ます。(もちろん大切な写真はパソコンに)

      郵送する場合でも、CDに焼いて定形外の封筒を準備して送るより、そのままメモリカードを
      定型郵便で送った方が手軽だし、値段が安いのであげちゃっても惜しくない。
      テレビやDVDレコーダーにもSDスロットが付いているのが結構あって、写真をそのまま見る
      ことが出来るので、パソコンなしの田舎の爺婆に孫の写真を送るのに便利です。

      あ、xDカードだけ対応のデジカメ新機種ってないんでしたっけ?じゃあ考慮するのはメモステ・・・
      親コメント
      • by Majikonov (6069) on 2009年06月20日 13時43分 (#1590677)

        > すでにSDメモリカードは1GB数百円ですから、撮影した写真は消去しないで、いっぱいに
        > なったらそのまま保存するという使い方が出来ます。(もちろん大切な写真はパソコンに)

        ふと思ったんだが、大切な写真を長期間保存するのにSDメモリーカードって割と適しているような。
        衝撃に強いし、CDやDVDのディスク系に比べて耐候性もありそうだし、保存用だから書き換え回数も問題ないし。
        磁気くらい?

        これだけ普及したSDカードだったら10年や20年くらいは読み込み機器もありそう。

        --
        -- sun burst.
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >大切な写真を長期間保存するのにSDメモリーカードって割と適しているような。
          >保存用だから書き換え回数も問題ないし。磁気くらい?

          フラッシュメモリって、書き込んだ後、データを保持できる期間ってどのくらいだっけ?
          試しにぐぐってみても、せいぜい十年みたいですね。もちろん品質の悪いチップを
          使っていればもっと短いだろうし、静電気で破壊される恐れもあるでしょう。

          やっぱり基本がメモリなので、長期保存には適していないのではないかと思います。

      • マイクロSDをメモリースティックDUOに変換するアダプタがありますよ。
        なんと二枚刺ししてくれるものまで!

    • by Anonymous Coward
      miniSDの方が先に消えてしまいましたね。
    • by Anonymous Coward
      >どうせ、メモリよりも先にバッテリーの方が寿命を迎えて買い換えを考えるのだし、

      ウチは単三型のニッケル水素指定なので、これはちょっとありえませんねぇ…数百円で交換できるから。
      ていうか、カメラなんて一部の薄型を除けば単三で十分だろうにねぇ。
      やっぱり買い替えさせたいから?

      #メモリだって64MBのスマートメディアを入れっぱなしでOKだし、画質の不満以外に買い換える理由はないぞ…
      • by Anonymous Coward
         ・本体を薄くできる
         ・バッテリー残時間の管理がし易い
        こんなとこかと
        • by firewheel (31280) on 2009年06月20日 18時12分 (#1590740)

          >本体を薄くできる
          まだデジカメくらいならいいけど、うちのMP3プレーヤーなんて単三電池
          使ってるから、動画再生機能もないのにかなりでかくて重いっすよ。orz

          デジカメだって1mmでも薄く、小さくするのにしのぎを削ってるんだから、
          単三電池を入れた結果、たった5mmでも厚くなるなら採用しないのでは。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            音楽を聴くのは我慢できても撮影チャンスは逃したくないしなあ。
            いざというときにバッテリー残がこころもとなくなったとき、コンビニでエネループ買えたり、観光地なら売店でアルカリ電池を買ってしのげるのは、多少のサイズよりメリット大きいのだが…

            • by Anonymous Coward
              撮影チャンスとか言うなら、コンビニに行ってる間に逃すかもしれないし、売店自体ない場所もありますね。

              自分はコンパクトデジカメに予備バッテリ2つ用意しています。
              もっと言うとデジカメは2つ持っていきます。
              実際に使用中に液晶部分が壊れたこともありますしね。
        • by Anonymous Coward
          電圧が低いのが一番の問題だろ。
          リチウムイオンなら2本直列で7.2Vで大抵の用途に十分だろうけど、単3で同じ電圧作ろうと思ったら6本も直列にしないといけない。
          • 電圧を上げるだけなら昇圧型DC-DCコンバータで何とかなります。

            最近のコンパクトデジタルカメラは薄型リチウムイオン電池なら1本、単3NiMH電池なら2本直列で動いているわけで(確かに昇圧回路の効率は違うのでしょうが)、結局問題は体積当たりの容量に帰着するのではないかと。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      > どうせ、メモリよりも先にバッテリーの方が寿命を迎えて買い換えを考えるのだし、

      うちはバッテリー2個ローテーションでやってきましたが、
      先にカメラ本体の方が逝きました。
      残された512MB xD の使い道が思いつかない。

      • by Emc2 (14960) on 2009年06月19日 23時22分 (#1590485) 日記

        わざわざ使うこともないんじゃないです?
        SD使えるカメラなら512MBのメディアなんてそれこそ店舗間の価格差程度の値段で買えてしまう訳ですし。

        エコシステム回復のためならそりゃ同一機種(少なくとも同一のバッテリが使える機種)を買う必要があるでしょうけれど…

        --
        RYZEN始めました
        親コメント
      • うちにも、使い道が思いつかない4MBのCFや、16MBのSDカードが眠っていますよ。

        #いい加減捨てよう。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >うちにも、使い道が思いつかない4MBのCFや、16MBのSDカードが眠っていますよ。

          会社の機密情報の保存用(ぉ
          最近PCじゃなくなったので‥

        • by Anonymous Coward

          ……勤務先の組み込み用ファイルシステムドライバ開発・メンテグループがきいたら欲しがるだろうなぁ>小容量SDカード
          動作確認・検証用に確保したくても、もう手に入らないらしい。

          とりあえずAC

    • by Anonymous Coward
      ヘビーユーザーとはいかなるものか…にもよると思いますが、
      パソコンをほとんど使わないおじさん系だと、フィルムと同じ感覚で、メモリカードの内容を他に移さない、消去しない、一杯になったら買い増す、という使い方をしている人は結構いるようです。
      その中でxDカードのユーザーはどれくらいなんだかわかりませんが、そのような使い方をしている人にとっては困った話かも。
      カメラを買い替えたとしても、今までに撮りためたカードの内容を整理する方法をこれから考えなきゃならない…という人もいるかもしれないし。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...