パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

PC ごとタイムカプセルに入れるには?」記事へのコメント

  • by ken-1 (4041) on 2009年01月27日 5時55分 (#1499697)
    本家からの転載のようなので、ここで指摘しても仕方がないのですが、

    > あくまで学校のプロジェクトなので、現実的なアドバイスを求む
    のであれば、

    > 例えば 50 年間とか
    のあたりをもう少し具体的にしないと、検討のしようがないのではなかろうか。

    それと、中学校のタイムカプセル企画として、50年後というのは永すぎる気がする。
    これが20年か30年くらいの話であれば、開封してみて動かなかったときに、
    現役の脂ののった技術者達が自分達の技術を駆使してうまく再生する、的な感動話に持っていかれると思うけど、
    60過ぎで現役で最前線で泥臭い仕事をしているエンジニアって少ないと思うし。
    • by Inverse (13690) on 2009年01月27日 8時45分 (#1499735)
      >60過ぎで現役で最前線で泥臭い仕事をしているエンジニアって少ないと思うし。
      60過ぎれば現役で最前線で泥臭い仕事をしているエンジニアを
      好き勝手に使えるような立場になった人が一人ぐらいは出てくると思うので
      問題無しです。

      #そういう問題じゃない?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ここで言う「プロジェクト」というのは、
      電子情報の長期保存に関する検証プロジェクトという意味ではないでしょうか。

      つまり50年後に開封するのは自分たちではなくて(立ち会うかもしれないけど)、
      50年後の、同校の中学生になるのではないかと思います。
      「使い方も指示する必要がある」と書かれていますし、
      「未来の赤の他人が発見してもだいじょうぶ!」というのが目的かと。

      検証方法としては、10セット程度のタイムカプセルを作り、
      10年毎に1セット開封して情報確認して保存期間の限界を探るとか。
      凄く楽しそうだけど、気の長い話だ……。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...