パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

コモドール64とIBMのフォーマットが混在するフロッピーディスク」記事へのコメント

  • 有名なことだけ覚えていて、どこに書いてあったのかは忘れたが、
    たしかブートコードが複数のプロセッサのどれであっても、最初の何バイトかで適切なアドレスにジャンプするように記述されていたとかいう記憶が…
    --
    fjの教祖様
    • MFMデータとして認識されないトラックがあることを示していた
      ということは、C64のフロッピーはMFMじゃなく別の変調方式ってことじゃないでしょうか。Googleで探しても確かめられなかったけど。
      変調方式が違うなら、「同じブートセクタから別のセクタにジャンプさせて…」というのは不可能では。

      ひとつのメディアに複数の変調方式って、どうやって書き込んだんだろう。
      FDCを経由せずにヘッドに直接信号を送るとか?
      --
      うじゃうじゃ
      • by Anonymous Coward on 2008年10月02日 14時10分 (#1430399)
        >ひとつのメディアに複数の変調方式って、どうやって書き込んだんだろう。
        業務用のディスクライターならいくらでも。
        PCでもFDCリセットなんかで。

        何かがトラック0だけFMだったような記憶があるんだけど、なんだったっけ。
        N-BASICだったっけなあ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >何かがトラック0だけFMだったような記憶があるんだけど、なんだったっけ。

          8インチの倍密度フロッピーでしょう。

          http://ja.wikipedia.org/wiki/IBM%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%83%95%E3%83%AD%E... [wikipedia.org]

          >IBM形式では、0シリンダの表側をインデックス領域として使う。
          >インデックス部はFM方式で書き込まれ、データ部はMFM方式で書き込まれる。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...