パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

なぜアメリカではDVDレコーダーが売れないのか」記事へのコメント

  • 民族性ですかねえ (スコア:3, おもしろおかしい)

    日本人って農耕民族だっただけあって、細かいこと好きなんだよ、きっと。
    土掘って、豆まいて、水をやって、収穫するのと同じように、
    TV放映情報を調べて、留守録仕掛けて、CMを抜いて、DVDに焼く。

    アメリカ人はさ、大雑把だから。
    そもそも使いこなせない。

    ボタン押して、メディア入れて、ボタン押すくらいのプレイヤーなら使うけど、
    留守録とかやりそうに思えない。
    あんなにボタンだらけのリモコン見たら、壁に向かって投げつけちゃうよ。

    って、イメージだけで語ってるから実際と違うかもしれないので、今度アメリカ人なお客さんに聞いてみることにするよ。
    • by Anonymous Coward on 2008年01月22日 11時58分 (#1284475)
      >日本人って農耕民族だっただけあって

      コメントの他の部分(アメリカ人は大雑把とか)はまあ身近なアメリカ人とか見てるとそうかなという
      気がしなくもないが、この部分は(何故か日本でやたらと広まっている)誤解。
      そもそも民族に対し「農耕民族」なる明確な区分けがあるわけでもないし、農耕化云々で言うならば
      日本はむしろ狩猟採集から農耕化したのははるかに遅い。歴史的に見れば日本と欧米とでどちらが
      農耕主体かといえば無論ヨーロッパになる。向こうの方が農業主体になってからの歴史は長いわけで、
      (それと比べれば)つい最近まで狩猟採集に頼っていた日本人を農耕民族と呼び、はるかに長期間
      農業主体で暮らしている欧米各国の人間を狩猟民族と呼ぶのは甚だおかしな事となる。

      両者の文化の違いは農耕だとか狩猟だとかではなく、その辿ってきた歴史/地理的条件に依存するわけで、
      そこを間違うとおかしな議論になってしまうことも。
      親コメント
      • >日本はむしろ狩猟採集から農耕化したのははるかに遅い。

        大昔の事はまったく考えてなかったなぁ。
        文化とか民族性ってその時々で変わるものなので、私がイメージしていたのはここ2世代くらいの間のこと。
        所謂高度成長期時代以前の日本は、全国民総農家って言えちゃうくらい多かったってイメージがあるんですよ。
        もちろん漁業だって商業だってあったわけですが、田舎にいると緑は多いし、親から昔はこの辺全部田んぼ(畑)だったんだよなんて言われて育ったものだから、日本人=農業って頭しかありませんでした。

        私たちが年老いて死ぬ頃には、「DVDレコとかHDDレコみたいな複雑な機械は扱いきれません」なんてことになっていないことを切に願うばかりです。
        親コメント
        • もともと農耕民族だの狩猟民族だのといったものが日本で流行った背景には和辻(戦前-戦後あたりに
          活躍した哲学/思想家)の「風土」という著作があります.ここで「民族の性質はその居住する地域の
          気候に依存するところが大きい」として論が展開されていて,その中で西ヨーロッパの民族は農耕牧畜系
          であり,東南アジアなどは農耕狩猟系である等々議論されております.
          #気候をモンスーン,砂漠,牧場の3タイプに分類して民族性を議論しています.
          #……が,議論が十分な論拠に基づいていない(イメージ,思い込みでの展開が多い),無視している要因が
          #多すぎる,実例として出しているものの選び方が恣意的であり普遍的ではない,など社会学者などからの
          #もっともな批判が多いため,読み物として楽しむだけに留め,信じ込まない方が良いとは思いますが.

          そんなわけでそもそもは,農耕に対して逆が狩猟,という位置づけではないんですよね.
          さらに言うと,19世紀後半から20世紀前半にかけての人類社会学などの中で,「社会/文化というのは
          狩猟採取から農耕へと進歩していく」という文明観があり,そこで狩猟民族とか農耕民族とかの
          意味づけがなされています.ただ,現在では決して農耕依存型の社会が文化的に進んでいるとは言えない,
          という見方に変化しており,素朴な進化的/単一の価値観に基づく前述の文明観は鳴りをひそめています.

          >日本人=農業って頭しかありませんでした。

          人口に占める農業人口が多いのは,中世-近世あたりまではどの世界でも同じことです.
          日本ですと明治初期で80%ですが,たとえばルネサンス期前後あたりのヨーロッパでも80-90%です.
          では当時のヨーロッパはいわゆる「農耕民族の特性」とやらで今の日本人の精神性に近かったのか,
          とか,代表的な農耕-狩猟民族であるアステカの国民は日本人に似たメンタリティを持っていたのか,
          とかを考えていただけると,おかしな論拠なんじゃないかと思っていただけるかと.
          #ちなみに1990頃の中国の農村の人口はおよそ全体の75-80%だそうですので,きっとかの国の人々も
          #農耕民族として日本人とよく似たメンタリティを持っているということに(その根拠から行けば)
          #なるのでしょう.
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年01月22日 14時24分 (#1284564)
          >私がイメージしていたのはここ2世代くらいの間のこと。

          ここ2世代だけ見ても、やっぱりアメリカやフランスの方が農業が盛んです。
          単純に、日本においては食肉は狩猟で賄っていた時代が長いゆえに「肉食=狩猟文化」という間違ったイメージが定着してしまっただけでしょう。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年01月22日 21時16分 (#1284747)
        > (それと比べれば)つい最近まで狩猟採集に頼っていた日本人を農耕民族と呼び、はるかに長期間
        > 農業主体で暮らしている欧米各国の人間を狩猟民族と呼ぶのは甚だおかしな事となる。

        惜しい!
        そこまで言うなら、欧州と英米をごっちゃにしちゃいかんですよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        「日本人は米食ってるから」「アメリカ人は肉ばっか食ってるから」と互換性あるよね
        • >「日本人は米食ってるから」「アメリカ人は肉ばっか食ってるから」と互換性あるよね

          農耕とか狩猟とか言うよりこっちのほうがいいねw

          食うや食わずの狩猟採集から、貯蔵できる穀物を耕作するになってから「貯え」によ
          る貧富の差が生まれた、とかいう話も寓話としては面白いし、個人的には一面の真
          実はあるような印象持ってるけど学術的に論じるのは難しそう。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        スレッドとは関係ないけど

        >歴史的に見れば日本と欧米とでどちらが農耕主体かといえば無論ヨーロッパになる。

        一応世界最古の農耕文明はユーフラテス文明とされるけど、これは西アジアだし、欧州で農業が本当の意味で盛んになったのは18世紀の農業革命以降でしょう。それ以前ももちろん欧州で行われていたけれど、気候的にそれほど盛んとは言いがたいでしょうね。気候区分的な話で言えば元々アジア・モンスーン気候のほうが農耕にははるかに適しています。農耕に関して日本はそれほど長い歴史を持っているとは言いがたいですが、それは中国などと較べた話であって、欧州辺りと較べて農耕歴史が短いなどとは言えないでしょう。 学校の世界史で習う初期の偉大な文明をあたかも欧州の文明と錯覚しがちですがあれらはあくまで西アジア・中央アジア・エジプト等の文明です。
        • by Anonymous Coward
          元ACです。

          >欧州で農業が本当の意味で盛んになったのは18世紀の農業革命以降でしょう。

          それは遅すぎます。上の例ではあくまで狩猟採集から農耕への移行を指していますので、農耕への
          移行とは、食事の大半を農作物に頼るようになる時代を指します。
          まあもっとも、ご存じのとおり定住農耕生活への移行をどことみなすか、というのは難しい問題で、
          日本においても農耕(の初期段階)そのものの開始は数千年近い歴史がありますから、ここを開始点と
          見れば確かにヨーロッパにおける農耕の開始とさして差がないともいえま
          • by Anonymous Coward
            もういいんじゃねぇの?
            そもそも数百年程度のアメリカとの比較でしょ。
            それに比べりゃ明らかでそ
            • by Anonymous Coward
              アメリカに渡ってきた連中は建国以前から農耕してたと思うけど?

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...