アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
既視感 (スコア:4, すばらしい洞察)
上を通る自動車で発電しようというもの。(/.Jでも以前紹介されていたような)
これって結局、「発電のためのエネルギーがどこから来るか」を考えてしまうと、
あまりよろしくないシステムな気がします。
発電するためには、人が上に乗った際に「仕事をしてもらう」必要があるわけで、
この装置の場合は床が微妙に下がることで実現されます。つまり、これは通る人に
「平地を歩く代わりに上り坂を上がってもらう」相当のことで発電するわけです。
(クルマ発電の場合は、その分ガソリンが多く消費される)
1000万人が60kgの体重を1cm持ち上げる仕事を1日4回(通勤往復×出入)、これを
効率30%で発電できたとしても、
Re:既視感 (スコア:1)
なるほど、上野駅のフィットネス [yahoo.co.jp]は電車動かすための電力を確保する実験施設だったのか!
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)