アカウント名:
パスワード:
結論としてマスプロダクト使った方がマシだわ
最終的にはHHKBに帰着するんだよなあ
HHKBも悪くないけど癖がつくからなぁ。標準配列のrealforceが至高。# そこへPFU editionが乱入
35年以上、あの配列のキーボードを販売し続けているというのが一番大きいね。オリジナルが現存してる間は亜流は亜流でしかない。
s/35/25/
私は逆に、もう市販品には戻れないな。手にかかる負担が違いすぎる。
タイプ数が多い人は体を労って良いキーボードを選んだ方が良いですよね。私みたいにタイプ数の少ない人ならロジクールの安いやつでも満足です。ただ、物臭なので、HHKBよりもホームポジションから手を外さなくても済むようにソフトウェアでカスタマイズしております。
HHKBは親指で押せるキーが少ないのが欠点。それが美学だから譲れないんでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
自作キーボードもやったけど (スコア:0)
結論としてマスプロダクト使った方がマシだわ
Re: (スコア:0)
最終的にはHHKBに帰着するんだよなあ
Re: (スコア:0)
HHKBも悪くないけど癖がつくからなぁ。
標準配列のrealforceが至高。
# そこへPFU editionが乱入
Re: (スコア:0)
35年以上、あの配列のキーボードを販売し続けているというのが一番大きいね。
オリジナルが現存してる間は亜流は亜流でしかない。
Re: (スコア:0)
s/35/25/
Re: (スコア:0)
私は逆に、もう市販品には戻れないな。手にかかる負担が違いすぎる。
Re: (スコア:0)
タイプ数が多い人は体を労って良いキーボードを選んだ方が良いですよね。私みたいにタイプ数の少ない人ならロジクールの安いやつでも満足です。ただ、物臭なので、HHKBよりもホームポジションから手を外さなくても済むようにソフトウェアでカスタマイズしております。
HHKBは親指で押せるキーが少ないのが欠点。それが美学だから譲れないんでしょうけど。